みんなのレビューと感想「いつも月夜に米の飯」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール 14話目からスクロール可
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
「自己犠牲」では身体を壊すだけ…転職先が本当にいい職場で、自分を認められる時間や場所が持てる中で成長できていいと思う。
by チョコだまり-
0
-
-
5.0
タイトルから、勝手にグルメ系の話だと思っちゃいました。
転職して住宅リノベーションの会社で働く女性の話でした。
クラカナさん、いい会社に出会えて良かったですね!
お客さんの要望に100%以上のかたちで応えてるって感じがして素敵です。
現実は難しいかもですが、お客さんが最終リノベーションプランを見た時の、かちっ!と、最後のパズルがはまった!というようなスッキリ感が味わえます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいすぎ!
すごく共感…というか、「あー!そういう感じわかる!」って思うところもしばしば。
新入社員が成長していくところも、すごく段階を踏んでいていいなーって思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルだけでご飯ものの話かと読み始めたらリノベーションのお話でビックリしました。
主人公が楽しそうに仕事する姿も共感できました!
ビフォーアフター大好きなので、この話も面白かったです!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
先輩ののほほんとしてるけど
仕事きっちり出来る感じがたまりませーん(*゚∀゚*)
ストーリーも読み応えがあっていいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
このマンガ好き!
リノベーションにスポットあてて、色んな事例を描いてるんだけど、ただ単に家ではなくて想いや思い出、財産と考えて家づくりをしているストーリーにぐっときた!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ステキな職場
肩の力が抜けた先輩。よく見てるし、きちんと指導してくれてる……。こんなあたたかい環境で、クラカナちゃんがどう成長していくのか楽しみです。まだ全話読んでないので、なぜこの《題名》がついたのかわかりません。読み進めたら、その謎が解けるのかなぁ……と、思うところはありますが、《家》というものを通して、家族や人生との関わりを考えさせてくれる、ほっこりあったかい作品です。
by chi-na-
0
-
-
5.0
素敵な話
特に最初のリノベーションの話に感動しました
言われた事をただやるのではなく、考えて提案してくれる。こんな建築家さんならお願いしたいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだろう、、、
無料分だけなのにすごくいい話すぎて、ちょっとうるっとしてしまいました。
リノベーションの建築業に転職した主人公ですが、思い出が詰まっている家を、依頼主の気持ちを汲み取りながらリノベーションを進めていく話です。
家1つ1つに、家族の思いがあるんだなって思うと感動してしまいました。
こんなリノベーション会社に頼みたい。by tomopu-
0
-
-
5.0
働き過ぎて自分の人生楽しめなかったら、生まれてきた意味がない!!やっぱり仕事もプライベートも楽しまなくちゃ!!
by 匿名希望-
0
-