みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
随分前に、りぼんに連載されていたものですかね。
当時は子供過ぎて意味がわからず、つまらないと思ってました。by こうちゃん1123-
0
-
-
4.0
懐かしい大作
昔、子供の頃に読んだ名作。一条作品は、期待を裏切りません。登場人物がいつも素敵で、背景描写もステキです。
by ミチコさんさん-
0
-
-
5.0
好きな作家さんなので読みました。内容が濃いので読んでいて楽しいです。まだ途中なので、続きを楽しみにしています。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
せつない
ずっと昔読んで、忘れられない作品。読み返しても、気持ちが入る。ラストが思っていた展開とは違うけど、一条ゆかりさんらしいと思った。
by なおんちゅ-
0
-
-
4.0
連載当時は夢中になって、
単行本は宝物でした。
このような恋に憧れて、主人公のように愛し愛されたいとずっと思ってた。
今読み返したら、あちこちイラつくしツッコミどころだらけなんだけど。
若い頃の自分を振り返る機会になりました。by 匿名で良いですか-
0
-
-
5.0
素晴らしい名作です。
私が小学校低学年でりぼんを読み始めた時に既に連載中でしたが、私の年齢があまりに低かったのと、大人っぽい絵柄でとっつきにくかったので、本誌では読んでいませんが、ハタチすぎて読んでみたら、とても奥深い話でそれから何度も何度も読んでいます。名作です。
by まちゅまり-
0
-
-
3.0
知ってる?
ドラマ化された?
あの話と同じなのかな?
どーなんだろう。
絵が昔なんだなー。
でも、この作者の話は面白いから期待。by えりえりさん-
0
-
-
5.0
懐かしいです
皆さんと同じく懐かしいです!
切ないし、大人の話だわ〜と、子供の時に読んでいました。絵もきれいだし、一条先生のお話はどれも名作です!by ピカリナ-
0
-
-
4.0
懐かしの砂の城!昼ドラにもなってた。ドラマの最初「比羅夫と書いてひらふと読む。これから間違わないように」みたいなセリフが記憶に残ってる。
by なさまあ-
0
-
-
5.0
悲劇
純愛悲恋ものです。
親世代の少女マンガの王道のように見えて
子ども向けでここまで悲劇って珍しいのでは?と思うほど悲しい話ですが、
余計なことを考えない子どもの多感な時期にこれを読むからこそ揺さぶられるのかなぁーと思ったり。by しょこちょこ-
0
-