【ネタバレあり】柚木さんちの四兄弟。のレビューと感想(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この作者さんの絵がすきで読み始めました。4兄弟皆んながお互いを思いやって、支え合い、周りからも支えられて生活して行く姿に涙が出ます。
私的には、4男の岳くんがツボです(笑)
暖かい気持ちになれる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても素敵な作品です。
両親を亡くした4兄弟の話だけど、暗くて悲しくて辛くて。。という雰囲気はなくて、寂しさはあるけど4人ともそれぞれ互いを思いやって、そんなに気負うことなく明るく生きてます。その雰囲気が暖かくて、とても素敵な家族です。
4人それぞれのエピソードが出てくるけど、どれもとても泣けます。
一番心に残ったのは次男と三男の話です。11か月違いで年が同じだけどやはりほぼ一歳の差はあって、いつでもお兄ちゃんを強いられる次男と、何をやってもお兄ちゃんと比べられて劣等感を感じる三男。それぞれの不満や我慢がとてもよくわかって、切なくて泣けます。親目線でも見てしまうし、自分が兄弟と比べられてた時のことも思い出すし。それぞれでいいんだよって言ってあげたい。
長男もとても頑張っててとても良い子で助けてあげたくなります。幸せになってほしい。
末っ子はただただ可愛い笑。誰よりも達観してて面白いです。
周りの人たちも暖かい人ばかりで、ずっと見守っていたくなるお話です。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
4兄弟、家族の繋がり
4兄弟の何気ない毎日、普通の日常なんだろうけど、読んでて、人との繋がりとか温かさが、毎日続けて少しずつ読みたいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
凄くほっこり
家族みんな 、そして周りの人達も優しくてとてもほっこりする漫画です。ストーリーもひとつづつリアルにありそうな事ばかりでとても共感できます。もうたくさんご飯作って届けてあげたいくらい柚木家にハマりつつあります。w
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
四兄弟ともめっちゃかわいーです。長男は大変だな~弟たち、三人も、しかもやんちゃ(笑)でも、一番下の子の、年配のような落ち着きは笑いました。すてき!水戸黄門好きだし(笑)
by ピチロー-
0
-
-
4.0
両親が突然亡くなって、大学生の兄が弟3人を面倒見ると宣言し、兄弟で生活する話。
私は末っ子の岳君が大好きです。
虎太郎さんと岳君の出会った話では涙が止まりませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
家族関係がコミカルに描かれていて絵もきれいで見やすい。兄弟の姿に胸キュンして先が気になります。面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
互いを思いやり、支えあって生きる4兄弟の姿に、ついつい涙腺がゆるみます。
年を取ると涙もろくなって困ります。
特に子供や動物が登場するとてきめんです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
3男の思いつき全てにトラブルの香りぷんぷんです。
そこから起こるだろうなーことから、長男の思うことであろうこともあるあるで想像ついちゃうんだけど、次男のフォローもあっていいです。
泣けますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
四兄弟を中心とした日常漫画ですね。ホロッとしちゃいます。岳老師の参観日のお話が好きです。授業サボりはダメなことだけど、隼の同僚の先生たちの会話がよかったなー。
by 匿名希望-
0
-