みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(518ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/17 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 77話まで配信中(30pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沖田×華さんは透明なゆりかごを読んでからだいたいチェックしてます。
これは多分本人の体験談ではないけれど、実際に誰かの体験談を基にしてるのかな、と思いました。これからの続きの話も気になるので更新が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰かがやらなくてはいけない仕事
ノンフィクションでリアルでグロい話ですが絵が優しめなのであまり気持ち悪くならないで読めました。食事中はおすすめできませんが…。
こういう仕事は本当に想像を絶するくらい大変な仕事なんだなと思いました!
うつにもなりそう、でも誰かがしなくてはいけない仕事なんだという印象を強く持ちました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
少ないポイントでサクサク読めたので嬉しかったです。
少し幽霊的な話だけど、絵柄が優しい感じなのでとても読みやすい作品です。
孤独死とかって発見されないとやばいくらいの腐敗状態で見つかるらしいってのは知ってたけど、この漫画で片付ける人のこともわかって面白かったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田✖華さんの話しは全部大好きです。絵はしっかりしてないけど読むと考えさせられる内容ばかりです。これとはべつの沖田さんが看護師やってる内容もとても楽しいしこんな事があるんだと勉強させられます。これも早く読みたいです
by に-
0
-
-
5.0
他人事じゃないかも
現代社会における、必要とされる職業を垣間見ることができる作品で
決して他人事ではない現実を突きつけられた気持ちになりました
近所付き合いも親戚付き合いも希薄な現代で、需要がある仕事のこの本の内容はみなさんに読んでもらいたい内容と思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビで見て興味がありました。
番組に出てきた人は皆 男性ばかり。60から80代の部屋を清掃する内容でした。
室内に入っていくところから 台所、トイレ、室内へとカメラが辺りを映し出し何の人の部屋もゴミで散らかり 洗濯物はハンガーに干したままの状態で部屋のあちこちに散乱していました。
亡くなった人が、どんな生活を送り孤独死を迎えたのか…孤独死という言葉がとても悲しく寂しい響きで残りましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
言い方が悪いかもしれませんが…読んでいると怖くなります。沖田先生の絵だからなんとか読み進められますが、内容はグロく、リアルで、悲しくて…。特殊清掃されている方々は本当にすごいと思います。ありがたいです。どうか身体を壊さないように…なんて心から労いたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
特殊清掃は知っているけど、実際どんな事をしているのか謎な仕事だったので知れてよかったです。霊媒体質だとキツそうだな…と思いましたが霊媒体質だからこそちゃんと向き合ってできる仕事なのかもしれません。続きが楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
偉大な仕事
偉大な仕事で大変尊敬しました。特殊清掃員と言う仕事は名前だけ聞いたことあるけれども具体的には全然わかりませんでした。けどこの漫画を通してその仕事の重大さ大変さなどを知れてとても読んで勉強になった。ぜひいろんな人に手に取って見てもらいたい。そう思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゴミ屋敷や亡くなった方がいる部屋の清掃。こういう仕事 大変だな~って思うけど、誰かはやらなきゃならない仕事。亡くなった方にも事情があって。
沖田×華さんの絵のお陰でグロテスクにならず興味深く読める。by ヒナレイ-
0
-