みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(273ページ目)
- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間95位
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 85話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
死と生の間で
沖田さんと同じく、私も看護師で人の死が身近にあるのだが、病院や施設で人生を終えることは奇跡としか想えない。
ただ、もし孤独死だとしてもこんなに温かくて優しい方に接してもらえるのなら、安心しますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて。
仕事は聞いたことあったけど、読んでて想像するだけで鳥肌ものでした。
こんなに大変なんだと初めて知り、勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目を反らしてはいけない事実
最近、増えてきた孤独死など
家族や親族が手に負えない後始末をする職業が
あるということは知っていましたが
実際携わってきた方のお話を読むと
驚くことばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らない世界の話しで興味深かったです。
絵が柔らかいので、恐くないでせが、ただ毎回自殺や孤独死など死がテーマなのでメンタル弱ってる時は避けた方がお勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になる
広告で気になり読んでみたら
ハマってしまいました。
いろんな職がありますが
こういうお仕事は実際に
自分ではできないこと。
すごいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
孤独死は、年齢に関係なく他人事じゃない。
昨今は、若い年齢層でも「孤独死」はあります。
そして、清掃を頼まなければならないほど家を汚してしまうのは、
男性よりも女性の方が多い、とも聴いています。
果たして、自分は綺麗な「こじんまりした」最後を迎えられるのだろうか?
と我が身に代えて考えてしまいます。
生きてる内に、持ち物や、その他の書類、データなど整理しておくべき、と
改めて感じます。
漫画では、過酷というか生生しい現実を、可愛らしい絵柄で読むことができました。
この内容で、劇画タッチだったら、まず読み進めないでしょう。
それぐらい、インパクトのある内容です。
テレビのドキュメンタリーでも、こういう内容のものがあったりしますが、
こうして漫画で読むほうが、より身近な問題として感じられるのは何故でしょう?
沖田×華さんの作品は、他の看護婦シリーズなども拝見してますが、
普段の生活では見えない部分をおしえてくれて、とても役に立つ、というか
普段考えていない問題を考えさせるきっかけを作ってくれます。
これからも応援したいです。by ロンソン-
0
-
-
5.0
面白い!
一つ一つの話が短くて面白いから、ついつい読み進めてしまいます!人の死に関する仕事は世の中いろいろありますが、こんな風な仕事もあるんだなぁと知る事が出来て良かったです、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマって更新待って読んでます。
何かの広告上がってくるので気になって無料分読んだら面白くって!
悲しいお仕事だけど必要不可欠で、自分の知らない世界のお話聞けて面白いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
尊敬します。
この高齢社会、自殺の多い社会で、こういう仕事をなさる方には敬意しかありません。沖先生もそういうところにスポットライトを当ててくださるのが、素晴らしいです。毎話、社会勉強と思い読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです
孤独死は、自分の知らない人にも、こんなに迷惑をかけるのだなと考えさせられます。
ここなら大丈夫ってていう場所。。お風呂場とか。。無いんだなって。
日にちが経ってしまうと、匂いとか、色々染み付いてしまって
とにかく、死んだら、すぐに発見されなくてはいけませんねー。
一人暮らしの人は、毎日、誰かと連絡とるようにしましょう。
マンガの内容は、リアルでとても興味深い内容です。おすすめです。by 匿名希望-
0
-
