みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

不浄を拭うひと
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/12/14 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付) 天池康夫
配信話数
84話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,096件
評価5 45% 5,422
評価4 37% 4,489
評価3 16% 1,884
評価2 2% 228
評価1 1% 73
1,251 - 1,260件目/全5,422件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大人の漫画

    「透明なゆりかご」で沖田×華さんを好きになり、たまたまオススメに出てきたので読んでみたら、非常に衝撃的な内容でとても興味を持ちました。
    自分が全く知らない世界のお話でどの話も興味深く読ませて頂きました。
    1話完結ですが、どの話もうまくまとまっていて読みやすく、考えさせられることもしばしば。
    目を背けたくなるような怖い描写や事実を淡々と描きつつも、じんわり温かさを感じたりもする。
    大人の漫画という感じです。読んで良かったと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    面白い。リアルな現場に興味があって見始めたけど、絵のタッチが可愛くてシリアスになり過ぎずに読めるのがいい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    分かる〜

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんの感情に同感できる事が多くて、読み進めて分かったのが、同い年!
    戌年は鼻が効くのだと思っている私です。

    こういう仕事に、怖いけど、やりがいを感じさせられますね。でもきっと私には体力も、精神力も続かないでしょうね。
    リスペクトです。応援してますね。

    by peaple
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    凄い仕事です

    この漫画を見て『こんな仕事があるんだ。』っと思いました。実際はもっと恐ろしい状況だと思いますが、それでも仕事し続けるのはとても凄いです。

    by Insi
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大事なのに隠されていたこと

    私たちはみんな生きていて、いつかは亡くなります。
    それも必ず。
    だけど、その時のことってわからないことばかりですよね。

    最近はエンディングノートなど流行っていますが、まだまだ自分の終わりについて具体的に考えられるような世界ではないのだなあとこの漫画を読んで思いました。

    だって一人で亡くなると言うことがどういうことか誰も教えてくれないから。

    グロテスクなこともあるし、汚いこともある。
    悲しいこともある。
    だから経験した方はみんなそれを隠すんですよね。
    お話ししたって嫌な顔されることも多いでしょうし。

    でもとても大切なことだし、知りたい人は知っておくべきことだと思います。

    そういうことを教えてくれる貴重な作品でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こんなハマるとは思いませんでした。毎回思ってもみなかった内容です。これからどんどん読み進めて行きたいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    温かさ

    ネタバレ レビューを表示する

    「特殊清掃」というお仕事、なんとなく想像していたのを、はるかに超える内容でした。
    リストカットで血まみれになった部屋を掃除しながら、この人は生きようとしてたんだと感じるなど、一つ一つのエピソードに主人公の温かさを感じました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一度

    一度バイト行く時にその掃除の方が入るのを通りがかりですが見たことあります。
    大変そうには見えました。興味もあるのもですが自分が持病あるからかな?

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    不浄を拭う人

    身近な職業ではないけれど、ないと困るんだろうなぁと感じた。予想もつかない事が次々淡々と描かれていて、面白い。

    by Rikofmn
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    現実

    面白いけど、すごく色々考えさせられる。死に方とか。孤独とか。人と繋がることの大切さとか。死んでいった人にも子供の頃があって、人生があったんだろな、とか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー