みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(1157ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/17 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 78話まで配信中(30pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな仕事があったなんてよくテレビでは見ていたものの、こんな風にお仕事するなんて知りませんでした。
試し読みでしか見てませんが、
亡くなったかたの皮膚が取れて髪の毛はきれいに残るのも知りませんでした。
乾燥した皮膚の音を想像しちゃったけど、
絵的にもリアルだけど、見れないほどでもなかったです。by のれあ-
1
-
-
3.0
携わったことがないお仕事なので気になって1話だけ読んでみました。絵もポップで読みやすかったです。でもやっぱりお仕事内容がなかなか過酷でグロイところもあったので続けて読むのが少し難しくなってしまいました…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者さんの作品が好きで読みました。
決して上手なイラストではないと思いますが、だからこそ現実的で残酷な描写も耐えられると思います。
わたしのお隣さんも孤独死をされて3週間後に発見されたので、廊下まで液体が流れていました。
清掃されていた方は防護服を着ていらっしゃったのを覚えています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重いけど華さんらしい描写で読める
面白いです。サクサクわかりやすく読み進められます。
ヘタウマ作家さんと思ってましたが(や、大好きな作家さんです)これだけ、コマ割り、人物や吹き出しの配置や向きなど違和感なく読み進められるって!
しかも他の方が描いたら結構複雑な内容をさらっと簡潔に正確に描写してくれててすごい。
一周回って漫画的にはすごく技術があるんではと思い始めてます。
内容は清掃業者の男性主人公が体験する、特殊清掃の現場をまるで、ドキュメンタリーやエッセイのように淡々と描いています。
よくある設定ですが、他作品と違って凄惨さや悲壮感もなく、ドラマチックに描いたものでもなく、あるがままあっけらかんと話が進みます。
四話目の、ラストの描写は「透明なゆりかご」でも見られた、
沖田華さんらしい独特の優しい描き方で好きです。
まだ四話目までしか公開されてないので、出るたび購入していこうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単純にこわい、、ていう第一印象でした。けれどそんな一言では終われない話だと思います・・
人の命、終わり方、それを大事に片付けてくれて、また思ってくれる人。
すごい職業だと思います!
読んでていろいろ感じずにはいられないお話でしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
よみました!最近こういう漫画に出会えたて良かったです。社会では取り扱わらないですが、知っていた方が良いこともあります。目を逸らさないで、キチンと向き合って読むと色々見えてこれそうな気がします。ぜひ読んでみてください!
by えりかりんちゃん-
0
-
-
4.0
「透明のゆりかご」を愛読しています。
×華先生の作品は、重いテーマを軽快でコミカルなテンポで話が進み、気がつくと涙が出ています。
「不浄を拭うひと」は、他のこの手の作品より現実味があるように思えます。
できれば…霊的な話は、私は好みませんが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
だれでもできるしごとではないので、とてもそんけいできます。はやくつづきがよみたいです。ほかの似たような作品よりはグロくなくてよみやすい。ポイントが溜まったら、続きを一気に読みたいなと思います(*^^*)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きな作家さんの作品だったので、購入しました。
でも、4話目を読んで少し後悔しました。高級ホテルでも、自殺のあった部屋の遺体を運び出した当日に、その部屋にお客さんを宿泊させる事実を知ってしまったからです。せめて数日はあけといてほしかったです。by 匿名希望-
7
-
-
3.0
色々考えさせられる漫画
不謹慎かもしれませんが、最初は興味本位で読み始めました。
霊感的な怖さと、生きていく上での人としての怖さがある作品で、単に面白いだけではなく色々考えさせられる内容でした。
この作者さんらしさが今回も出ている良い作品なので、一度読む価値ありです!by さらからさ-
0
-