みんなのレビューと感想「うたうたいのテーマ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
好きです
とにかく作者さんが大好きです。話も絵柄もキャラもちょっとした会話もとにかく愛しいんだよね。話も音楽モノにはありがちだけどやっぱり好きです
by Cano-
0
-
-
5.0
このストーリーも大好きでした!
高校生のころ、毎月別マが楽しみで楽しみで!
この女の子の髪型が可愛すぎて真似しました。
前髪をはじめてオンザにしたり、同じような洋服探してみたり。漫画だったけど、ファッションのバイブルでもあったかも!by こしな-
0
-
-
4.0
遠周りしても良い、一途な気持ちって一番強いのかなと感じる。離れるコトは、大事なモノを大事なんたと確認する時間なんだな
by エマル-
0
-
-
5.0
呑み込まれる
大きなものに、呑み込まれる怖さを感じました。小さな自分を空に羽ばたかせてくれるなら。さよならってやっぱり悲しい響きだなあ。
by バターちゃん-
0
-
-
4.0
この辺まで
私はリアルタイムで読んでいましたが、男子が民生になる前の方が面白かったです。絵が変わりすぎてしまい、違和感しかなかったのを覚えています。読んでみたら面白いのかしら?
by ロンコ-
0
-
-
3.0
この時期はファン
繊細で若さ全開の登場人物を上手く描かれている漫画のファンでした。近頃は現代的に変化されて、時代の空気に沿っているなーと感心しています。
by ぽんきちさん-
0
-
-
5.0
懐かしの
いくえみ先生の作品をはじめて読んだのは小学生の高学年の時だった。その頃からお小遣いをもらえる様になって、毎月いくえみ先生の連載がのっているマンガ誌を楽しみにして購入していた。いくえみ先生の作品にははハマったなぁ。結構いい歳になっても月刊誌を買っていくえみ先生の作品を楽しみにしていたが、いつしかマンガとは遠ざかっていった。
めちゃコミさんは自分がまだ読んだことのないいくえみ先生の作品が沢山あって嬉しい、楽しみが増えた。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
懐かし少女漫画。
当時の漫画のタッチ、こんな感じが多かったなーと。時代を感じますがいくえみ陵先生の漫画は子供の頃から読んでますがキャピキャピした女子高生ではなくどこか大人びた少女のイメージが強い。
切ない表情してるのが印象的でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やっぱり、いくえみ綾さんは最高です。絵もステキだし、話も面白いです。学生時代を、思い出しながら読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
内容の古くさい感じが今はありえなくてキュンキュンします。
絵も今とは違うけど、いくえみりょうが長く書いている事に気付かされ歴史を感じて良いですby 匿名希望-
0
-