【ネタバレあり】数字であそぼ。のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
記憶力だけよく天才として進められるがまま大学に通い始め微分積分でしょっぱなからつまづき、挫折して2年留年したものの、その後復学…主人公の人間らしさに好感が持てます
by きゃメロン-
0
-
-
4.0
正直期待せずに読んでみました。いやー、なかなか面白かったです。別にハハハッて笑う感じではなくクスって感じですがwww
by ぴろくに-
0
-
-
3.0
数学は勿論、勉強が得意だと思っていたこと主人公のツマヅキと混乱。私も記憶力だけで安易にテストを乗り越えてきたタイプなんで、思考力が伴っていない。もう今更の年齢だけど、彼がこの先、どう乗り越えるのか、先が心配であり楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
数学なんか全然理解出来なくても、この漫画はとっても面白いです。
小学校高学年の算数レベルでも怪しい私は、数学を取り扱う諸々の事象を避けに避けて生きてきましたが、微積分の講義で、問題の意味が分からない、何が分からないのかすら分からないと真っ白な灰と化す主人公に激しく共感し、数学がテーマのこの作品に敢えて挑むことにしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
主人公の初めての挫折と壁に当たるシーンに笑いました!この先どういった展開に発展していくのか楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
数学好きで読んでみた
大学で物理専攻だったので、同じく数学は切っても切れなかった。そして、主人公同様、最初の授業で、何が分からないことなのか分からなくなったこともあり、共感だらけでした。ダブりませんでしたが(;^ω^)
ノリが動物のお医者さんぽくて、懐かしくツボです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このセンスが好き
笑える。主人公と犬の動作がリンクしてる細かい描写を発見したりしてクスっとくる。絵がきれいでカッコいい。主人公がベルサイユの薔薇を思わせる顔になった回なんて、私くらいの年代には可笑しい上に懐かしい。小、中学校とトップクラスの成績だったのに、高校で数学につまづいた私。数学には憧れとひけめが混ざった複雑な思いがあります。数学を分かりたいと願う主人公の気持ち、わかる〜。
by 歯ッと-
5
-
-
4.0
もっと早く
この漫画に出会いたかった〜!学生の時に読みたかった〜〜!!理解できれいれば公式覚えてなくても作れるというセリフが衝撃だった。
by マイニチネムイ-
1
-
-
4.0
私にはわからない世界ですが面白い
数学・・・中学で既につまずいた私のような者には主人公の苦悩すら羨ましいくらいですが。
そんな私でも楽しく読ませてもらってます。
専門性のある話なのに楽しく読めるというか、そういう雰囲気が動物のお医者さんぽいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
大学生のつまずき
今まで順風満帆に成績良くいってた学生が、大学のしょっぱなにつまずくところから始まるんですけど、どこからわからないのかもわからないところはすごく共感できるなと思いながら、おもしろいです。
周りのキャラも濃くてこの沼から主人公が抜けれるのか楽しみです笑by Ryang-
0
-