みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が綺麗で読みやすいです。無料分だけしか読んでいないのですが、どんな環境でもヒソヒソと噂話をする集団がいるのは悲しいことですね…他の広告を見たら父親も逃げ始めているとか?だったので、今後どうなるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれの場面で登場する人達の気持ちが率直に表れていて、すごくいい作品だと思いました。子どもがいる方なら誰もが考えさせられる内容だと思います。同じような立場で、同じように悩んでいる方はたくさんいると思うので、この作品で孤独じゃないことを感じてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うん
私も1歳半の娘を育てているので
すごく感情移入しながら読んじゃいました。
むーちゃん、、、とっても可愛いです♥︎
家族間のごたごたやそれを乗り越えたり
むーちゃんの成長がみれるとってもいいお話です♩by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分自身、現在子育てをしているので、とても興味深く読み始めました。身近に発達障害の子はいないのですが、公園や遊び場などで知的障害の子と一緒になったとき、どういう態度を取ったら良いのか、子供にどう教えたら良いのか、何食わぬ顔で接すれば良いのか?…など、常日頃考えていたので、障害児のお母さんってこのような気持ちなのだなぁ…と色々考えさせられました。続話も楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今まで知らなかった世界
主人公の孤独さ、障害児を育てる生きにくさ... 1巻からすでに分かります。自身も子供がいるため、自分の子供だったらと重ねてしまい、2巻めあたりから涙がとまりません。
もし自分の子供が... と考えながら読まざるを得なくなります。
色々な沢山の人に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けます
子どもの障害を受け入れていく過程に心打たれました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感情移入……
同じくらいの子供がいるので、状況は違っても感情移入してしまいました。
悩みを持つママの気持ち、こういう漫画を読むことで少しは理解できるようになるのかなと思います。とても勉強になりましたし、心が動かされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々考えさせられます
まだ無料分の2話までしか読んでませんが、子どもについて真剣に考えさせられます。
一度産んだらもちろんリセットなんて出来ない、自分自身ではどうしようもないことに直面したときどうするのか……と子どもはいませんが、色々考えさせられる良い話だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて、涙が出ました。うちの子、発達が少し遅れているだけかなと思ってたら、自閉症と診断されて・・・
家族の形が少しずつ変わっていく。まさか、自分の子が自閉症って、受け入れるまでに時間もかかるし、周りの理解もすごく必要と感じた。色々考えさせられる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんの障害もない子でも育てるのは大変。特に幼児期までなんて、夫婦仲が壊れる家庭もある中、障害がある子を育てる、それを受け入れ向き合っていくのは自分が思っていた以上だと読んで気付かされました。どの展開もリアルに感じられ、考えさせられます。夫婦としてやっていけるか、いけないかは子供の障害の有無でないなとも思いました。
by 匿名希望-
0
-