みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
色んなレビューがありますが、父親と母親の温度差がわかる作品だなと思いました。
もちろん最初から母親並みに育児に取り組める男の人もいるのだろうけど、希少価値。by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
4.0
こころがとても苦しくなりました。人とは違うということが起きるたびつらくなります。普通の日々が幸せだと考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
頭のどこかで「もしかして」と思いつつも障がいを認められないお母さんの苦悩が見ていて辛かったです。他人事な旦那さんもありがちですよね…変わってくれるのかな、旦那さん…
by Putin-
0
-
-
4.0
発達障害とかは見た目じゃわからないし、生まれてすぐもわからない。苦悩は当事者しかわからないよなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰にでも
障害の子を持つ可能性は誰にでもあります。先天性だけでは無く、後天性の場合にだってあり、例えば成人した我が子が交通事故で頭を打ち、下半身付随になる事だってあり得る。
その状況になりきちんと向き合える
夫婦がどれだけいるか?
色々と読んだ後に考えさせられるマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙涙
泣けます。
わたしの子供が自閉症の疑いがあります。まだ診断はされてませんが、周りの子供と比べると発達が遅く心配な点がいくつかあります。
子供に英会話習わせようと教材を買いました。それから疑わしいところが見られるようになりました。
同じだ‼︎感じずには入られませんでした。
子育てとは何なのか、改めて考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が可愛いのですんなり入れます。周りに理解が得られない人はこの漫画を読んでもらうと良いかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人ごとではない
自分の思っていたことと現実の違いにショックを受ける気持ち、少しわかる気がします。
ほかのママさん同士で話す様子も仕方のないことです。
絵が綺麗だからまだいいですが、
現実はもっと違うよなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だったので3話まで読みました。
私も子供がいておしゃべりが遅かったので気にしていた時期があり、懐かしく思いました。うちはその後は問題なく普通に成長していきましたが、先生にあんな風に言われてしまったらとてもショックだしおかしくなってしまうだろうと思いました。この先この家族がどうやって乗り越えていくのかが気になります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子を持つ親として色々考えさせられる内容です。自閉症への理解を深める事もできますし、勉強になります。色々な方に読んでもらいたい漫画です
by 匿名希望-
0
-