みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
広告から読み始めました。自閉症をテーマとしている作品で今後の展開が気になります。家族全体で考えなくてはいけない問題なんだなと感じました。まだ無料分しか読めていませんが、ポイントがたまったらまた続きを読みたいですよね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むずかし。
子供が自閉症だったら。
と考えたら自分ならどうするだろう?
父親の気持ちも母親の気持ちもとてもよく分かりました。
障害を持って産まれたことを認めて生活できるだろうか。とても考えさせられました。
(T ^ T)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
CMをみて
気になったので購入しました。
旦那が認めたくなくて、現実から目を背けている所。
きっと世のお父さん方にもいるだろうなぁと思いながら読み進めました。
でも自分が出来る事今は違う角度から支援する姿勢を見せる姿には立派だと思いつつ毎日現実と戦っている奥さんと同じ位置に立ちなよ!と思ってしまうのですが、、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害のあるお子さんの支援をしています。お母さんの気持ちがすごくリアルに描かれていると思いました。支援者として、こういったお母さん方の思いを丁寧に受け止めていかなければいけないなと改めて感じました。そして、お母さんの不安に寄り添いながら支援をしていく必要があると感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料連載中だったので読み始めました。絵も丁寧で綺麗です。ストーリー的にも子を持つ者としては他人事と思えず、考えさせられ、時には感情移入して、読み進められました。続きが気になります。子育て、頑張ろうという気になります。
by グループミント-
0
-
-
4.0
絵が綺麗で読みやすいです。無料分だけしか読んでいないのですが、どんな環境でもヒソヒソと噂話をする集団がいるのは悲しいことですね…他の広告を見たら父親も逃げ始めているとか?だったので、今後どうなるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれの場面で登場する人達の気持ちが率直に表れていて、すごくいい作品だと思いました。子どもがいる方なら誰もが考えさせられる内容だと思います。同じような立場で、同じように悩んでいる方はたくさんいると思うので、この作品で孤独じゃないことを感じてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うん
私も1歳半の娘を育てているので
すごく感情移入しながら読んじゃいました。
むーちゃん、、、とっても可愛いです♥︎
家族間のごたごたやそれを乗り越えたり
むーちゃんの成長がみれるとってもいいお話です♩by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分自身、現在子育てをしているので、とても興味深く読み始めました。身近に発達障害の子はいないのですが、公園や遊び場などで知的障害の子と一緒になったとき、どういう態度を取ったら良いのか、子供にどう教えたら良いのか、何食わぬ顔で接すれば良いのか?…など、常日頃考えていたので、障害児のお母さんってこのような気持ちなのだなぁ…と色々考えさせられました。続話も楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今まで知らなかった世界
主人公の孤独さ、障害児を育てる生きにくさ... 1巻からすでに分かります。自身も子供がいるため、自分の子供だったらと重ねてしまい、2巻めあたりから涙がとまりません。
もし自分の子供が... と考えながら読まざるを得なくなります。
色々な沢山の人に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-