みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,606件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 879
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
661 - 670件目/全879件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自閉症のお子さん、家族、様々なパターン見てきました。そういう職業ついてます。かなり大きくなるまで認めない方、逆に一生懸命過ぎる方、等身大に頑張ってる方。お子さんも多動の子、逆に動きが少ない子(パニックになると衝動的になるけど) 言葉が全く出ない子、話せる子(会話ではなく)。
    むーちゃんの家族の葛藤はリアルだと思います。でも、やっぱりゆっくりな成長でも嬉しくてかわいい。先生も先輩ママもいい人たちで良かった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    箇所箇所で涙が出ました。最初、親としては辛い経験だったと思います。認めたくないけど当てはまってる葛藤など、知識的にも勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    子育て中なら、

    幼児を子育て中なら、興味のある内容だと思います。現実的でついつい購入して読み進めてしまいました。まだ途中ですが子供の自閉症を受け入れた夫婦がどう育てて行くのか続きが楽しみです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    普通

    ふつうとはなんでしょうか。受け入れたくなさに、異常、病気そういった枠組みにいれてしまい子供の成長の妨げにならないか心配になってしまいました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    旦那がムカつく

    奥さんが頑張っていて応援したくなる。
    気持ちがリアルに描かれていて、旦那がムカつく。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料お試し分のみです。
    うちの子たちのクラスにも自閉症の子はいるのですが、症状は本当に人それぞれ。
    個性派あろうとなかろうと、子育ては同じだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とてもリアル

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症の子と多く関わっています。
    健診の話など親の葛藤がとてもリアルで共感できます。
    つらいだけでない、希望を感じられる話で救われます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    広告で見て気になって読んでみましたが、お母さんが育児放棄とかしなくてよかったと思いました。私も2人の男の子の母親ですが、考えさせられる物語ですね。下の子が上の子に比べて喋るのが遅いですがどーんと構えてあげないとダメですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    全部読みました

    障害のある子供さんを持つ親、障害のない子供さんを持つ親どちらが読んでも興味深い共感もあるような作品です。子育てをする母のどこか孤独なところとかがリアルです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    大切なこと

    子供を育てる上でとても大切な事が描かれており勉強になりました。
    なかなかこのようなテーマでのお話は少ないのではと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー