みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,606件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 879
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
611 - 620件目/全879件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供の発達障害 認めたくない気持ち すごくよくわかります。
    それでも 母親はやっぱり強いなぁって思います。1番に子供のことを思って行動を起こすんだから。
    いろんな人に読んでもらいたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる…

    ムーちゃんの絵が娘の小さい時にそっくりで読み始めました。
    家の子は障害はありませんが、幼稚園でかなり重度な男の子がおり、なぜか気に入られたらしく毎日追いかけられてました。
    身体は娘の方が体格がよかったので大丈夫だろうと思ってましたが、ある日顔をおもいっきり引っかかれて傷をつけられました。先生の話では娘が他の子と遊んでいたのでかまって欲しかったのだろうと…。
    先生からはすぐに謝罪されて、男の子の家にも謝罪するよう連絡したそうですが、あちらからは何の連絡もありませんでした。
    親ごさんにしてみたら障害児なんだから周りが気を配るのは当然といった感じでした。
    障害があろうとなかろうと社会に出て迷惑をかけないように育てるというのが一番大切なのだと思います。
    その為にも障害の事を他人事のように思わず学んでいかなければなぁと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料配信しか読んでいませんが、すごく続きが気になる作品です。わたしも0歳の子供がいるので、今後成長していくのにあたって障害が出てきたらどうしようと不安があります。続きが気になるので購入検討します。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    同じく自閉症の息子を持つ身としては、ここはちょっとと思う部分もあるけど、全体的には親の心情というかそういう動きはリアルかなと思いながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    うちは自閉症ではないですが、以前に療育センターの方でお世話になっていました。言葉が遅いという事に、単に遅いだけじゃないの?!みたいな感じで言われる方もおられますが、やっぱりお母さん自身は毎日子どもの成長を見て色々と感じています。この漫画も一気に読んで、涙も流しました。今後の展開も楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感できる

    ネタバレ レビューを表示する

    子育てでぶつかる悩みが共感できた!
    障がいの有無に問わず
    共感できる作品だと思う。
    早く、続きがみたい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    子育て

    子育てって本当に大変で、ただでさえ何もわからないのに、、漫画より現実は本当に大変だと思います。でも困難にもまっすぐむかっていく主人公にすごく好感を持ちました。ムーちゃんのシャビェーが好きです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自閉症の家族のお話です。
    自分の周りにも同じ子供を持つ友達がいて、身近に感じ無料連載分購入してみました。
    両親の思い、葛藤、色々考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    4話までしか読めてないけれど
    軽度とはいえ発達遅滞の子を持つものからすると健診で絶望する感じすごくわかってとってもつらい

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    気になり、読んだところ、自分の子もそうなのかな?とか、何だか他人事とは思えず読み勧めました。1人1人育つペースはバラバラ、個性だってそう。葛藤しながら育つ娘ちゃんに感動しました、

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー