みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心が痛くなる
自分の子が実際むーちゃんと同じ状況だったらと考えると、他の子と自分の子を比べて悔しくなったり、育児放棄したくなったりしそうだと思い読んでいました。私は自分の子がいないから我が子への愛というものが分かりませんがそうなると思います。
その中でむーちゃんママが強くなるというか強くならざるを得なくなるという描写に心を打たれました。なんだかんだ全部購入しました。続きが気になります。世の中平等であってほしい。by 匿名希望-
10
-
-
4.0
子どもがいますがささいなことでも違いが気になってしまうのに母は強し。むーちゃんのために出来ることを探してやるなんてすごい。私には受け入れられるか考えてします。
by みな(^○^)-
0
-
-
4.0
我が子を受け入れるということ
障害や病気の有無だけではなく、我が子を受け入れるということは意外と難しいことです。
自閉症の子供の特徴などに興味(?)があり、読み始めましたが、夫婦間の問題など読みがいがありました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
お母さん頑張って!
そんな気持ちになる作品。
自閉症についての、理解が深まる作品。
むーちゃんは、可愛いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
考える
子供がいるので考えさせられる話です
よくテレビのドキュメントなどでも取り上げているような話ですが、、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられました
私も小さな子がいるので、ムーちゃんと重ねながら読んでいました。読んで勉強になったことがたくさんありました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変ですよね
私の子は自閉症ではないけど発達障害、自閉症スペクトラムです。言葉がおそい、こだわりが強すぎる、テレビの言葉を永遠という・・・など当時はすごくなんで?という気持ちが強かったです。受け入れれない気持ちすごく分かります。今は言葉の教室や支援センター行きながら保育園にも通わせてもらえて周りに凄く支えられ急成長しました!!この人ももっと周りを他よればいいのにって思います。今は発達障害含めてこの子の特徴と捉えることも出来ました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵柄がかわいい
絵がかわいいので、むーちゃん見ててキュンキュンしました。発達障害を取り上げてますが内容もどぎつくなくサラッと見やすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1話だけお試し、と思い読んだら続きが気になって最新話まであっという間に進んでしまいました。。。障害児を育てることについて真剣に考えていたので、こういった漫画はイメージがしやすく助かります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が可愛らしくてほのぼのとしています。自閉症には色んなケースがあり色々な子どもがいるのでしょうがこの作品でざっくりと理解できました。
by 匿名希望-
0
-