みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
赤ちゃんの時は周りよりも成長が少し遅いだけでも、だいぶ不安になるのにこんなにはっきりと言われると...絵がキレイなので読みやすいですが、本当に考えさせられる話だなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変
自閉症とわかるまでも大変なのだと感じた。はっきり診断もつかないしモヤモヤしたままでいるのも親としてはつらい。
by しまうまキッド-
0
-
-
4.0
まだ序盤しか読んでいないですが
小学校の時に読んだ光とともに…を思い出します。
周りの理解がないうちは読むの辛い場面もあるけど、だんだん理解を得て、心温まるお話になっていく予感。
このまま読み進めてみます。by ♭2-
1
-
-
4.0
今のところ
お父さんに対して不満だなぁ。
お母さんはもがきながら進もうとしてる感じ、それでも遅いとは思うけど。
これからお父さんも変わっていって欲しいです。by さくらりんご3939-
0
-
-
4.0
泣けます。
子どもを妊娠して、出産。育児。
子どもの成長。
実際子育てしてみると、”普通“ってなんだろ?と、思うことは多い。
病気でなくても、周りと比べたり些細な事が気になったり。
“我が子ども”を全て受け入れるって、実は難しい。
むーちゃんのママ、パパにたくさんの事を教えてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変
大変だよなー
私は育児楽しめてるけど
受け入れるのも時間かかるし
やっぱ周りと比べたりするし。
葛藤が上手く出てると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不安が分かる。
我が家の息子も、障がい児です。不安な気持ち、焦る気持ち…本当に良く分かる。
親が認めないと先に進まない現実。と、認めたくない思い。悩みながらの子育てですが、元気に笑顔でいてくれれば良いと思うようになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たしかに
引っ越し後のママに違和感という他の人のコメントに納得。感覚が敏感になるっていうの本に書いてあっただろうに、まるで始めて聞くかなような反応。夫に自閉症の本を「読め!」と投げつけた人だろ、君。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
子どもへの気持ち、夫への気持ち、周囲への気持ち。主人公にとても親近感をもちました。子育ての孤独をよく描写してます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自閉症児のムーちゃん。お母さんの気持ちなどとても細かく描かれていて、どんどん読み込んじゃいました。
大変さが伝わります!by 匿名希望-
0
-