みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,607件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
411 - 420件目/全880件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    お母さんの気持ちがあまりにも伝わり過ぎて、涙が止まりませんでした。受け入れる苦しさもすごくわかります。自分の子供と重ねながら、子供の「苦手」とどう折り合いをつけて良いか苦しんだ日々を思い出しながら、涙流しながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    すごく考えさせられます。当たり前だと思っていたことが当たり前でない。毎日を大切に生きたくなる作品です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自閉症が気になって

    自閉症という言葉は聞いたことがあるけれど、はっきりとした理解がなくて、自分の周りにいるお友達がそうだったら、と思い、読み始めました。しかし、想像していたよりもずっと深い苦悩が描かれていて、当事者でもないのに辛くなってしまう自分がなんだか情けなくて、読み進められなくなってしまいました…

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    自閉症児を子に持つ親です。まだ読み始めですが、共感するところがたくさんあって、いろいろ乗り越えてきたなぁと笑思って読んでます

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子育て

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ保育園には発達障害の子供やグレーの子供がいましたが、親子で小さい時からずっと療育を受けている子は、どんどんその効果が出ているように見えました。
    子供に合ったケアをするのは大切だとは分かりますが、療育を受ける事が必要だと受け止める事が親の第一歩なのだとこのマンガで分かりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    周りにも発達障害の人は何人かいるし、他の作品でも色々知ることが出来る。
    じっくり読んでいってます。
    読みやすい作品だと思う。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読むつもりが、課金して一気に最後まで読んでしまいました。
    絵が綺麗でかわいくて、とても読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    家族って

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ、父親がムーちゃんを受け入れてくれるところまで読んでいませんが、レビューを拝見させて頂くと父親が協力してくれるようで安心しました。その場面を早く読みたいです。我が家の旦那は我が子の運動会に行きたくない、無理やり連れて行くと面白くないからとすぐに帰ってしまいます。自分の気に食わない態度を取られると怒鳴り散らします。育児に無関心です。この漫画を読んで少しでも子どもの心に関心を持って欲しいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ムーちゃんの成長。

    私にも、子供がいて、自閉症ではないので、自閉症の子をもつお母さんの気持ちに沿う事はできないかも知れませんが、子供の成長を願うのは、みんな同じだと思います。障害がなくても、学校に行くのが難しくて、親子で悩んだり、子育てって、幸せなことで、でも悩んだりもして。でも、子供が側にいてくれることは、何にも変えられないと思います。このお話のお母さんやお父さんの心情や、ムーちゃんに接していく姿などをじっくり読ませていただきたいと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白いです。

    イラストがかわいらしくて、ストーリーもとても面白かったです。
    この先この家族がどうなっていくのか楽しみです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー