みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:29話まで 毎日無料:2025/10/16 9:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
むかしだったら
放置されてたか、家の中に閉じ込められていたか、まびかれていたか…
健常者でも生きるのが大変なのに、障害を生まれもったら…
想像を絶します。
それに、ある意味で純粋な障害持ちの子供たちが優しい世界で優しく療育されて育ってやがて大人になったとして、子供だったからと許されていた事が更に許されなくなり、より世間の目は厳しくなり…そんな世界で果たして自立出来るのでしょうか…?
健常者ですら、生きるのが苦しいのに。by メガネ女です-
0
-
-
5.0
育児の大変さを改めて気付かされた
障害がなくても子育ては大変なのに、プラス障害がある。だと違う悩みも出てくると思う。違う誰かと比べてしまうし、障害児だと認めたくない部分もある。難しい生き方をわかりやすく読みやすく丁寧に書いてる作品だと思いました。
by たなま。-
0
-
-
4.0
自閉症って大変なんだ
知らない事が色々しれて良い作品だと思う
生き方とか将来の不安とか 健康体でも悩むことだけれど 親としたら辛い現実を生きていく中で
様々な人と関わって行く事が有るんだと教えられる作品 素晴らしいby たまメッチャ-
0
-
-
5.0
泣ける
涙無しでは読めませんでした。自分の子育てなんて甘いもんなんだな、と思い知りました。
微々たるものかもしれませんが、視野が広がります。良い作品です。by makimaki7-
0
-
-
4.0
自閉症って軽度から重度あって、、ほんと大変
けど、主人公は、たまたま、一戸建てを建てて、夜中の大声を出して泣き叫ぶや便あそびとかも、その辺、マンションだったらもっとひどいストレスだったと思う。
ほんと、寝れないってすごい心と体に影響あるから。
すごく感情移入しました。
それにしても、神旦那さん。
はじめは、え⁉️て思った
でも、彼なりに、戸惑って考えてただけ
分かりづらい態度と表現してたなぁ
でも、そのあとは、今仲間旦那いるのか?
あ、パンツがないっていうときは、主人公の忙しさがわかってなくて、でも、カレンダーを見てすぐに気づいてくれる、神旦那さん
あも、療育の津山先生かな、何であんな態度取るんだろ
なんか、目が離せないです。
まーちゃんは可愛いby baida-
0
-
-
4.0
家族の大変さや葛藤、すごく良く描かれています。ただ子育てするじゃなく、その子に合った成長を見守る。親目線の話ためになります。
by 大王イカ-
0
-
-
5.0
涙!感動!
もし生まれた子に障害があったら⁈数々の困難に立ち向かい、その度に成長していく主人公に感動して、涙なくては読めません。
by りんりんしゅうまま-
0
-
-
5.0
自閉症について見方が増えた
子供を育てる親として、すごく理解できる気持ちもあるし、でも周りの気持ちや態度にも共感できるし、いろいろ考えさせられました。
by sasako99-
0
-
-
4.0
重いテーマ
重度の自閉症である娘と、両親(主に母親)との、奮闘の日々。
障害をもった子を育てるって、こんなに大変なんだ。
でも1つ1つ乗り越える両親の姿に感動します。by まぴめ-
0
-
-
5.0
心理描写に長け理解が深まる
子育てをしていく上での葛藤、人間関係の悩み、家庭での衝突など、心理描写を丁寧に描いてあり子育ての辛さ大変さそして素晴らしさの理解を深められる作品です。
by カイトウ7-
0
-