みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,494件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 844
評価3 16% 393
評価2 2% 61
評価1 1% 37
31 - 40件目/全1,910件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    母親視点

    とても辛くて理不尽なことですが、実は身近に起きていることについて描いてあると思います。
    孤独な気持ちになる親が1人でも減ればいいのに…と願わずにはいられないです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    幸せになってほしい

    子どもを想う母親の気持ちに涙が出ました。自分の子に障害があったら私は受け止められるのだろうかと考えもしました。この家族が幸せでありますように。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    作者の意図なのか、イライラする

    作品の端々に、作者の自閉症児に対する偏見の塊のような表現があまりにも多く、行政や医療機関の人間が発する言葉としては現実ではありえないと呆れた。
    わざと誇張してるのかもしれないが、事実を歪曲して誤解を生むような描き方をするのは、読んでて不快。
    主人公の悲劇のヒロインぶった悲観主義にも、周りの人間の優しさの言葉を自分の中で攻撃的なものに変換していて、主人公自身がASDのように見える。
    私も子供を療育に通わせているが、実際の発達支援のシステムはかなり手厚く、行政や医療機関からここまで差別的な扱いを受ける事も一切ない。作者は現場の調査をした上で描いてるのか甚だ疑問に感じる。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    他の健常児と比較しては落胆したり、周囲からのあれ?という視線に耐えたりしながら育児していく。
    読みながら、ママの気持ちになって、涙ぽろぽろでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ムーちゃんが可愛すぎます

    ムーちゃんという自閉症傾向のお子さんを中心としたお話です。私はこの絵がドンピシャで好きですね。本当に可愛らしくて。内容は、光とともに、的は感じです。ムーちゃんが成長していく姿を追ったものです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    好きです

    タイトルに惹かれて無料分だけではありますが、読みにやってまいりました。気になる題材だったので、興味深く拝見させて頂いています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    泣けました

    何度も泣きました。
    自分の子どもであっても意思の疎通がはかれない辛さ、家族の理解、社会の理解…。親亡き後の我が子の生活。
    障害を持つ子の親が抱えるものについて、この漫画をきっかけに考えることができました。
    たくさんの人に読んでもらいたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    現実は…

    「光とともに」もそうだけど、みんなが読んだ方が良いマンガです。
    言葉では知っていても現実に育てなければ利害できない自閉症をとても上手に描いています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    子供がいないけど胸が苦しくなるお話
    もし、、と考えてしまうことばかりで
    子供を育てること、夫婦、家族など
    わたし乗り越えられるかなと、、
    読んでて涙出てくる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    むーちゃんかわいい!

    もうすぐ3歳になる娘がいるので色々重なり、ついつい感情移入してしまいます。悪い人はいなくて、みんな温かいし一生懸命で、読んでいて考えさせられるし、ほっこり癒されます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー