みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,498件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 845
評価3 16% 396
評価2 2% 61
評価1 1% 37
371 - 380件目/全396件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    子育て

    子育てって本当に大変だな、、と考えます。いつか子供も欲しいし、親になりたいと思うけれど、もし自分の子供が、、と考えるとしっかり親として子育てできるか不安になります。でも子供は無条件にかわいいですよね★!そして、はやく続きがよみたーい!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分読みました。

    子育て中の私は真剣に読みました。無料分が少ししかなかったので、もっと読みたくなりました。

    今、私の子は小学生。初めての子育てで、言っても聞かないことも多々あるし、言ったこともすぐ忘れるし、それが小学生の普通かは私にはわかりません。
    毎日手探りで子育てしてます。

    普通の基準はどこなのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    気持ちとても良くわかります。
    うちは発達障害の子がいます。回りには理解できない人もいて、ただのわがままだと思われる事もあります。
    でも協力してくれる人もいるので、子供も楽しくしています。まだ無料分しか読んでませんが、続きも読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子どもを産んでから、ある程度の年齢になるまで不安と期待でいっぱいだったなぁと思い出しました。
    1歳半検診で出逢う子どもたちと、自分の子どもの大きさ比べたり、やってること比べて見てしまったり...
    どこかでホッとしてる自分がいた頃を思い出しながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子の障害を認めたくない。という気持ちはすごくわかります。多分私だったら、認めることはできないと思います。主人も家族も混乱しずぎて、子供にとって何が一番いいのかを見つけてあげれないかもしれないです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    小さな子供がいるので色々な気持ちが手に取るようにわかりたいへん共感できました。さまざまな立場のかたに読んでいただきたいとおもいました。告知されたときは、本当にさまざまなおもいだったとおもいますが協力する姿が素敵でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    気になって現在の配信分まで読みました。
    自閉症児の育児に試行錯誤しながら希望を持って生きていこうというラストになるようですが、親の気持ちの踏ん切りのつけ方や切り替え方が、漫画だからか、さらっと変わり過ぎに思いました。受け止め方は人それぞれですが。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    切ない。これは切ないけど、愛おしいような気持ちになる。私の子供たちは元気で、私を大切にしてくれている。これがどんなに幸せな事か… けど、どんな子供の持っているものも 自分の子供なら愛おしいんだろう

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うん

    あるんだよね。本当にこういう話。あるんだよね。親の葛藤戸惑いはもっと深いし永遠なのでは??こんなに簡単に前向きになるのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    広告から気になって読みにきました。自分にも子どもがいるので、もし主人公と同じ状況だったら、不安だろうな…と読んでいて胸が苦しくなってしまいました。どんな子でも、親が子を大切に思う気持ちは変わらないと思いたいです。無料分しか読んでいませんが、この家族にハッピーエンドが待っていますように。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー