みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(143ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2026/02/10 11:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,615件
評価5 47% 1,226
評価4 34% 882
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
1,421 - 1,430件目/全1,996件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    親心

    みんなと同じように会話ができるようになる。。ふつうにそれが出来るようになることが当たり前ではないんですよね。
    ご両親目線で読むと本当に涙ぐんでしまいました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    親近感を感じます

    小さい子供がいる身として、人ごととは思えず、感情移入しながら読んでいます。お母さんが少しずつ受け入れて頑張る気持ちもお父さんの気持ちもわかります。今は順調に成長していますが、何かあった時に、どう受け止めて、子供とどう向き合うか、考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    障害は

    自閉症に限らず、どんな障害にも早期療育が必要だと言うけど、受け入れるのにすごく時間が必要だと思う。
    我が子が…と思うとどうしていいかわからなくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    自閉症

    子どもが何の障害もなく健康に育ってくれることは幸せなことだと本当に思います。けれど、どんな障害があったとしても可愛い我が子全てをまず受け入れること…これが一番難しそうですが大切なのでしょうね。。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    理解が深まる漫画

    自閉症への理解が深まる漫画だと思います。自閉症の子供を持たれている方が読んでも、共感できるところがあってよいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    終始ずーっと泣けました。母親は誰よりも子供を思っていて、言われる一言には誰よりも傷ついて、、、。私も毎日に感謝して育児しようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    障害を理解する

    職場に同じお子さんを持つお母さんがいて、大変さを少しだけですが、理解できたと思います。これからどの様に育っていくのか気になります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    障害がわかるまでのママの葛藤がひしひしと伝わります。子供は無条件でかわいいけど、素直にそう思えるようになるのは案外難しいことなのかもと考えさせられます。いい題材だとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自閉症、、つらいよね。
    多動児、学習障害、、それもツライ。

    自分の子供が 多動児、学習障害です。
    でも いつも 優しくて がんばってる。

    その子に合わせてあげられるのは 寄り添ってあげる心を持ってる人だけだと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自閉症の子供を育てる大変さがよくわかる!

    自閉症と自分の子供が診断を受けたときのショックや、育てずらさ、夫婦がどうするべきか‥いろいろな問題にぶつかりながら生きて行く家族のルポタージュのような漫画です。気持ち、すごくよくわかります!不安抱えていた自分を思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー