みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(127ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2026/02/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
努めて明るく描かれているけど、言葉のキャッチボールが出来ないことはいかに大変で苦悩するのかと想像してしまう。
私自身誰にも公表していないけど発達障害で、服薬しながら会社員と主婦業と母親業をしてる。
だからこそ、親が我が子の発育に疑問を抱いて適切な診断を受け、幼い頃から療育を受けられるのは本当に救いだと思いたい。
ただ一方で、育てにくいからと必要以上に診断を欲しがって病院巡りする親や、逆に障害を認めたくなくて他の子と同じ枠にはめ込もうとして我が子を苦しめている親がいることも事実。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近にはない話しなので勉強になります。
育てている目線で正直に描かれている作品なんだろと感じました
成長が少し遅かったより、標準より劣っているところがあっても、何かにはずば抜けた才能があったり
人の個性は様々です、標準の人が多いから標準が基準な世の中になってしまっているだけで(そうしたほうが楽だから)
本来、多かれ少なかれ人それぞれなはず、どんな人も優れたところを伸ばして生きていける世の中であればいいのにな
大人になって、余計思います
社会は四角四面な形に人を、はめ込むのが、本当に好きです、生きづらい世の中です。by akanechang-
0
-
-
4.0
自分と重なる
わが家の娘も発達障害なので自分と重ねて読んでいます。気持ちが分かり読みながら泣いてしまいます。
同じ悩みを持っている方はぜひ読んでみてください。おすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むべき
障害のこと、育児のこと、親の葛藤、このマンガを読んで少しでも多くの人に知ってもらいたいと思いました。
by とぅぴぃ-
0
-
-
4.0
色々考えさせられる作品です。
今後むーちゃんとその両親がどんな成長をするのか、周りの人達の差別や偏見の目に晒されてどんな解決方法を探すのか、とても興味があります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
話が
重めだからなかなか読み進める気になれなくてまだ最初の方しか読めていません。
こういうお話を読むと出産とかについてすごく考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんなに読んでもらいたい
自分の子がみんなと違うとか障害があるとは思いたくない気持ち、よくわかります。
だからこそ、周りにも家族にも相談できなかったり、イライラしたり。
でも、少しずつ受け入れて前に進んでいく姿に、むっちゃんの成長を思う愛情を感じ、心を動かされるお話です。
ぜひたくさんの人に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
手をつないで
いつも愛読させて頂いています。
更新しるのもいつも楽しみでまちきれません。
むーちゃんとママが共に成長するお話by 匿名希望-
0
-
-
3.0
確かに教えてくれるよね
ほとんどの親は自分の子供が自閉症だと隠し子供を外へはださず見られると恥ずかしがり中には虐待してしまう事もあるけど子供からいろんな事を教えてもらい新しい事の発見になるよね
by あの青空-
0
-
-
4.0
考えさせられる
むーちゃんがとりあえず可愛い。
そして、この家族を応援したくなるそんな作品です。
実際には本当に大変なんだろうなー。by りりこ32-
0
-
