みんなのレビューと感想「浮遊教室のあと」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ものすごくよかった。高校の時、クラスにのあのように、異次元の存在なのではという感じの友人がいて、私が勝手に美化して、振り回してしまったことを、改めて思い返すくらい身に染みる内容でした。
by ちっちきちーのすけ-
0
-
-
5.0
面白い
独特な世界観、気持ち?内面?の表現だったり言い回し、言葉のチョイスが面白いです。噛めば噛むほどじゃないですけど、読めば読むほど、あ〜こう言う事なのかなぁと自分に落とし込めるような内容でした。
by amamaen-
0
-
-
3.0
試し読みだけど
「のあ」が気になります!
どんな背景を持っているのか、どんなヒネリがあるのか。
先を読み進めたいなぁと思います!by macosmiyako-
0
-
-
4.0
ハマります
凪のお暇で、作者さんの作品はまず読んでしまいます。つねに、主人公に感情移入してしまう設定がすてきです。次が気になります。
by フリス-
0
-
-
5.0
高校生活を失敗した私は、こういうの読むと胸がキューッてなる。
女子は群れておけば、大きな問題はなく概ね平和に過ごせる。でも、各々ちゃんと悩みとかあるのよね。
高校生活、青春したかったな。by しー07-
0
-
-
4.0
懐かしい
いたいたいた中学校でも高校でも
抜きん出てキレーな子は居たよね
若かりし頃はすごく憧れていた気がするーby すうとむー-
0
-
-
4.0
珍しぬ高校生の話ですが、コナリ先生の独特な感じがしっかり出ていて面白いです。続きが早く読みたいです。
by りりいaf-
0
-
-
5.0
もう忘れてしまったような
もう忘れてしまったような、懐かしい、でも、誰もが少しは思い出の中に持っている気持ちの数々。現在進行形の人もいるだろうな。
こんな友達、いたら楽しかったかもしれないby さかなっつ-
0
-
-
5.0
おすすめ
自分の中に渦巻くモヤモヤがとにかく消えなくてこれを抱えたまま生きていく毎日がありきたりで薄っぺらいけどその言葉しか見つからないくらいしんどくて、自分は何になりたいんだろうって思いながら死んでいくのかなって怠惰にソファで漫画を読みたい時におすすめの作品です。
by _なずな-
0
-
-
5.0
面白かった!
さすがコナリミサトって感じです。
人の表面だけじゃなく裏の裏まで見せてくれる。
絵柄はポップなのにストーリーはエグい。by かの99-
0
-