みんなのレビューと感想「イマジン」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全125話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最初に読んだ大人な漫画
高校のころ、大人な漫画だなーと思って読んでた記憶がある。
母と娘の恋愛や仕事、なかなか奥深くて面白かったけど、今読むと美津子さんは母としてはどうだろうとは思うけど。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結構つらい。けど、未来は明るい。きっと。
母親の言動って、娘にかなりの影響を与えますよね。。。
出来過ぎる母を持つと、自分が何のとりえもないと思ってしまうのも無理はない。
いろいろな思いがぐるぐるするの、わかる。
途中、読んでてつらいところもあるのですが、最後は良かったね、と思える作品です。
槇村さとるさんが描く女性の話は、本当に深いです。by Juさん-
0
-
-
4.0
美津子みたいな生き方はできないけど憧れるし、有羽がどんどん自分の殻を破って意思を持って突き進む様は見ていて気持ちいいし、勇気をもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レビューを読むと私と同じ感想の人がたくさんいてビックリです。若いときに有羽ちゃん目線で読んでたのが美津子さん目線になり…でもやっぱり美津子さんはパワフルだった(笑)人間って深いなぁと槇村先生の作品を読むと感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みましたが主人公が可愛くて共感がもてる!この作者さんの作品のキャラは性格が良くて好きです。。続きもちょこちょこ読み進めようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自由奔放な母に現実主義の娘って大変?
なんだか、我が家と重なってる感じがして、ちょっぴり反省
ʅ(◞‿◟)ʃby 匿名希望-
0
-
-
4.0
!
昔の少女漫画はどうしてこんなにも魅力溢れるのでしょうか。
ただときめいたりするだけではなく、自分の生活に影響力があります。主人公や登場人物の姿勢がキラキラしています。
自分にこんな母親がいたらときたま嬉しい反面もどかしいでしょうね笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
有羽と洋平の恋愛にヤキモキしたけど
ラストは納得です。
あんなフワフワしてた有羽が自分で歩くって決意して別れを決めたくだりは読むのが辛かったです。
でも女性がどう生きるかをテーマに書かれている漫画だからそれもまたリアルで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んだな~と、なつかしくて覗いてみました。今はゆうのママ世代の私。あの頃は想像でしかなかったけど、今は働くママの大変さが分かります。
昔とは違った視点で読んで楽しんでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんのマンガが好きで、こちらもかなりハマった作品です。挫折しても立ち直るタイプの話が多いなか、今回の話はドロドロと暗いまま最後を迎える大人の恋愛でした。個人的にあまり納得出来なかったし、田中さんが好きになれなかった。ゆうちゃん、ちょっと暗いんだよな〜。
by ドレッチ-
0
-