みんなのレビューと感想「イマジン」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全125話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEW昔読んでいて大好きな作品です。見つけて読んでみましたが、一気読みしちゃいました。さとるさんの作品は外れないです!
by アイス75-
0
-
-
4.0
主人公のお母さんが、叶姉妹のお姉さんの方を思い出します。主人公は妹美香さんみたいですね。続きが楽しみです。
by ブラウンラブ-
0
-
-
5.0
流石です。
この 作家先生の話 流石です。絵 はもちろんストーリー ステキ全てにおいて 素晴らしい。 安心して読み進める事ができます。
私が若い頃に読んでいた先生と思います。 この本に出会えて感謝です。by あっと驚いた-
0
-
-
4.0
自立した女性像
この先生は自立した女性を描くのが得意ですね
この連載があってた時代は、そういう女性が増えつつある黎明期だったような
バリバリのキャリアウーマンを母に持ち、迷いながらも自分を探すゆうちゃんもとてもかっこいいby やなべさん-
0
-
-
4.0
懐かしい作品です。初めて読んだのは連載されているとき。中学生のころマーガレットを毎月読んでいたので馴染みのある槙村作品と思って読んだら大人っぽい話になっていて。今また読むとあの頃とは違う感じ方だと思いました。
by rori-
0
-
-
3.0
女性の生き方を描いた作品?
槇村先生の作品の中ではあまり好きではないです。
美津子の奔放さ、肉食さに、どうしてもこの年で・・と思ってしまって。
有羽の達観してる感じも、若いのに好ましく思えません。
母娘というより、女性二人の生き方の話しなのかな。by たろうぼう-
0
-
-
5.0
有羽と美津子、二人の生き方
有羽の成長物語と、母の美津子の女としての生き方、2つを描いた良作ですね。思うようにならない恋愛で、女は成長するのかも。同じ女性として、深く考えさせられました。文句なく星5です。大きくなったらわたしの娘にも読ませたいと思う。
by ユウナノホシ-
0
-
-
3.0
槙村作品が好きで随分読みましたが、連載当時もこれは今ひとつ共感も憧れもせず読んでいた記憶。今回読み返してみて、感じ方は変わっていませんでした。どっちつかずでイライラしました。
by 柑橘大好き-
0
-
-
4.0
おしゃれな
大学生の時読んだ。
おしゃれな母子家庭の人の話。何もかも異次元でそこらの貧乏学生には、無縁の暮らし。by ユキエやん-
0
-
-
5.0
とっても懐かしい
昔、大好きな漫画家でした。同世代だった有羽ちゃんに共感していた自分が、娘が有羽ちゃんと同じ世代。
時の流れは速いです。by おのまとべまる-
0
-
