【ネタバレあり】盾の勇者の成り上がりのレビューと感想(2ページ目)

盾の勇者の成り上がり
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,026件
評価5 43% 444
評価4 37% 375
評価3 15% 158
評価2 3% 34
評価1 1% 15
11 - 20件目/全331件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白いけど、腹が立つ

    盾の勇者が、あまりにも理不尽に貶められていて、ものすごく腹が立ちました。他の勇者も、王も、貴族達も、虫唾が走るぐらい嫌い。
    幸い、少しずつ理解者や仲間も増えてきているけど、だからってあんな扱いをされたことを忘れられるほど、私の心は広くはないです。他の勇者も一部は改心して、自分たちの行いを振り返りそうだけど、頭が悪すぎてまんまと真実を見失なっていた勇者なんて、信用できないですね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    成り上がり系のお話、結構好きです。
    主人公が初めはすごく不利な状況から始まるお話も好みなんですが…これは敵視する側(主人公を阻む側)が低俗すぎて、そこがちょっと不快かな。
    主人公やラフタリア、フィーロたちが仲良く旅してるとこを見てるのには楽しいですが、モトヤスたちが出てくると急に不快感が…しかも全く成長がないモトヤス。。彼はこれから先もずっとああなんですかね?

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    盾をただ防ぐための武器だと思う人もいるだろうが盾の本当の素晴らしさをいつか分からせる時が来ることを願っている

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    召喚されて早々にハメられて、国やほかの勇者からの信用がなくなってしまい読んでいる側もムカつきますが、どんどん疑いが晴れていき盾の勇者の地位が上がっていくのがとても清々しくておすすめです!

    by otoha--
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    タイトルの妙

    「盾の勇者」という聞くだにクソ弱そうな名前。さっそくパーティすら組めない事態にやっぱりと妙に納得してしまいました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです!楯の勇者が攻めじゃないからってさげすまれ、冤罪を仕組まれて貶められ、でも武器屋のおっちゃんとかどれいのラフちゃんとか、少ないなりにも味方が増えていったので、恨みや憎しみにこだわらず、平民も獣人も分け隔てなく守る本当の勇者になって、だんだん認められていく話。あきらめずに頑張ればいずれ報われる!て感じかな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです。4勇者のうち唯一攻撃ができず守りしかできないはずの楯の勇者が、楯を使って相手を封じ込める技をみにつけたり従者を強くしたり、地道な努力を通して成り上がる様を描いてます。韓国ドラマと同じくらい他の3勇者が悪にされ過ぎてるかな~とも思うけど。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    冤罪からの

    最初は酷い濡れ衣で晴らす手段だってありそうなものなのに・・と思っていたけど(まぁそれはわざとだって後でわかったから)、描くキャラクターが立ってるのが好きだし、盾で薬や調理スキルの方にも特性のあるのがなんか好きだった。

    by pp
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    イライラもやもや

    盾の勇者というだけで存在を否定されて、コツコツと頑張って実力をつけていっても信用されない。
    そんな境遇に読んでるこっちもずっとイライラもやもや。
    少しずつまわりに認められてきているので、面白いは面白い。
    が、ゆっくり話しが進むので読み続けるのがしんどくなってきた。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    ドレイを肯定するのは受け付けない

    話としては、おもしろい。
    4つの武器の勇者と言っときながら、主人公は盾の勇者で、盾は武器なのか?と思っていたら、本人も突っ込んでたところは笑えた。

    主人公がなぜか底辺の盾の勇者に転生し、どん底から、おそらく周りの信頼を勝ち取っていくであろう展開は目新しく、おもしろいと思う。

    でも、主人公がドレイと契約し、嫌がるその子に対して戦うことを強要するのは、見ていて気分悪かった。自分が戦えないんだからしかたないだろう、とドレイを肯定するところもサイアク。

    悪役の勇者や王様が、ドレイを使うなんてと主人公を罪人呼ばわりしたり、俺が勝ったら解放する、というシーンではそちらに思わず肩入れした。

    悪役が言うように、人が人を隷属させるというのは、あってはならないと思う。

    これが、主人公が解放してあげたことに恩義を感じて自分の意志で一緒に来てくれる(桃太郎みたく)なら、良かったのに。

    これが作品として肯定されている時点でおかしいのでは?とさえ思う。実際、このレビューでもドレイの漢字は不適切ワードとして弾かれた。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー