【ネタバレあり】真夜中のオカルト公務員のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:36話まで 毎日無料:2025/05/29 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全211話完結(47~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
不思議さとあたたかさ
八百万の神々が出てくる。
名前は知っているけど詳しくは知らない神々達の、クセになるストーリー。
そこに主人公の優しさや、その世界の危険さも教えてくれる仲間たちと、予想外の神々の不思議なストーリー。
展開が面白くて思わず課金してしまってますwby とむまる-
1
-
-
4.0
好きなタイプのマンガです。
絵も綺麗で好き〜。
陰陽師の生まれ変わりとか、まだまだストーリーから目が離せませんな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話はおもしろい
けど主人公がへたれな気がする。それとフタマタのユキちゃんが主人公の相棒として活躍するかと思ったらあれ以来ほとんど出てこないのはさみしいかなぁ。でも話はおもしろいけど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人と異なるもの、アナザー
アナザーと言葉が通じる主人公がアナザー対策課の公務員になり夜な夜な事件を解決したりしなかったりする話 実は主人公は安倍晴明の子孫で…
アナザーが天災扱いなところがリアル?な感じ 言葉が通じるために話し合おうとする主人公 ものによっては会話が成立しないアナザーもいたり 先輩方の対応も様々
で反発したり同調したりのあたりは社会人あるあるで、ああ公務員なのねーと苦笑しました
個人的には人の見分けがつきにくかったのがマイナスでしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
今後が楽しみ
普通は見えないアナザーの姿が見えその言葉がわかる安倍晴明の子孫で砂の耳を持つ主人公が公務員になりアナザー同士のいざこざや一般の人達が巻き込まれた事件を解決していこうとする物語りで個性的な先輩や上司が登場します。これからの話に期待しています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、不思議だらけ。
アナザーという言葉や公務員が対処すること、言葉が基本通じないなど、このマンガ独自の解釈があって面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ、全部読んでないけど
世の中にはこーゆー仕事があるんぢゃないと
ほんとに思ってしまう!
自分が奇妙な体験をしているから余計だと思うけど
絵がキレイだと怖さを感じないよねー
↑個人的意見
早く続きを読みたいわー笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になる
オカルトとタイトルにあるので怖いのかなと思って読んだけど、怖さよりどうして?そうなった?感を感じます。不思議な感じでおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
異色作😲意欲作🙆
都庁のエレベーターが異世界への扉だなんて、まるで衣裳タンスの奥に別世界が😲のようではありませんか👍絵柄やキャラ設定も斬新で、異色作&意欲作としてオススメします✌️
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵があまり好みではないですねー。
表情の違いや人物の見分けがあまりできません…。
内容は、オカルト系で、主人公が安倍晴明の生まれ変わりだということ、いろんな国々の神様や神話にでてくるような人物がいておもしろいとおもいます。by 匿名希望-
1
-