みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

3月のライオン
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
178話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 900件
評価5 58% 524
評価4 28% 251
評価3 11% 101
評価2 2% 16
評価1 1% 8
491 - 500件目/全760件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    言葉と景色を味わいたい

    羽海野先生の作品は、言葉が重い、美しい、繊細。この作品は将棋が舞台なので、主人公が黙々と思考する場面が多い分、その言葉の数々をじっくり味わうことができて良い!孤独で自分を閉じていた青年が、三姉妹や友人、ライバル、自分の生きる将棋という世界を通して、少しずつ変化していくのを見守って、温かい気持ちになれます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    将棋については、僕もおこなますが、
    この漫画は戦法的な理由から、人間関係に焦点を絞った描き方は、新境地を開いたと言えるのではないでしょうか?

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    コミックスで読んでいましたが、正直文字が多いコマは流し読みしていました。
    めちゃコミックではひとコマずつになっているため、今までなんとなく流していた一コマ一コマしっかり読むことができ、魅力を再確認することができました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    切ない。

    将棋好きの友人に勧められて読み始めました。
    友人は故村山聖九段のファンで、二階堂くんにはまっていたらしいです。

    主人公のベースがとても暗くて悲しいので、
    ひなちゃん一家の優しさやにほっこりします。
    将棋に対する向き合い方を自問自答しながら成長していく姿に
    応援せざるを得ません。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    正直、将棋には詳しくありませんが、ルールが分からなくても大丈夫。
    人間模様もよく描かれていて、時には涙する事も。
    読み進めていくのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    3月のライオン

    3月のライオンという題名からはストーリーがよめませんでした。将棋なんて全くわからないけれど、孤独な主人公に周囲の暖かさが読んでいてほっこりさせてくれます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    零くん。。。

    この漫画を読み始めてから将棋を始めました。
    だからこそあの自分との戦い、相手の思考の世界の描かれ方により説得力が増しました。ひなちゃんと零ちゃん、早く幸せになってほしい( ^ω^ )

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    家族

    将棋の内容は少ないが、主人公の固くなった心が、周囲の人々の人間味あふれる愛情で、息を吹き替えしていく様子が楽しみ

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ホントに癒される

    主人公は学生プロ棋士ですが、将棋の世界だけに留まらず、家庭や学校とか色んな括りの中で生きてく人間ドラマです。

    たまにレビューでは将棋が最近詳しく描かれてないと不満ある人もいますが、私は気にならないなぁ。
    むしろそれぞれの舞台にそこの良さを体現してる素敵なサブキャラがいるので、幕の内弁当みたいな感じ(笑)?
    キャラの豊富さで奥行き増えてくので全く飽きないです。

    でもやっぱりプロ棋士さん達の一癖も二癖もあるキャラが楽しい!こういう人って現実にいるのかしらと興味湧きます。
    私は二階堂君がとにかく好き!あの将棋バカに素敵な恋人できないかなぁ。

    零君が沢山の人達と関わってく内に成長してキャラ変わってきましたが(笑)、彼の予定?が叶うよう親戚のお姉ちゃんの気持ちで応援してます!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    面白いけど

    面白いけど、子供のシーンとか字が多くて読むのがちょっとめんどくさい気がする、、。テンポがもっと早かったらいいんだけど、、。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー