みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
登場人物それぞれ人生の何かと闘ってるところを描いていて、なんだか道徳の授業受けてる感覚です。
主人公と三姉妹のほっこりする家庭愛が見どころだと思います。あと時々泣けます。
登場人物の関係性や年齢など細かいところがよくわからなかったりするby ぶっちな-
0
-
-
5.0
とにかく泣けます
始まりはとても重たく暗い内容です。
でもその分、読み進めていくうちに零くんや周りの人達の成長、気持ちの変化等に感情移入してしまい毎回泣けます。
また出てくる棋士達もそれぞれに物語がありとても魅力的です。
島田さんや二階堂くんも好きですが、おじいちゃん棋士の柳原さんのエピソードが1番よかった。
好きすぎてコミックも全巻集めてますが、何度読み返してもいつも同じ所で号泣してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高です。今まで読んだ中で1.2位を争う感じ。零は、辛い境遇に立たされ、将棋しか残っておらず、色んなことに悩んで葛藤しながらも、将棋の道を突き進んでいくところがぐっときます。そして、将棋だけじゃなくて周りの人間の描写もすごくいい。関わる中で零の心が満ち足りて成長していく、温かくなる。とってもいいお話!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食べ物美味しそう。
漫画の中で出てくる食事が本当に美味しそう。話の随所で美味しそうなご飯の絵が出てくるので、将棋漫画というよりグルメ漫画とも言えるかも⁉️キャラクター一人一人の人生観が丁寧に描かれてるので、将棋に全然詳しくない人でも読み進めていけます❗️
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きだな
物語の運び方、読ませてくれますなー、と思います。人との縁や繋がりを丁寧な描写で描いていてくれて、私のなかの好きな本棚入りしました。主人公の少し卑屈なところ、遠慮がちなところ、でも譲れないところ、読んでいて幸せになって欲しいと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すっごく人気あったし、アニメや映画にもなったから、読む気しなかった。なのに、10話無料でちょっと読んでみたら…
かなりハマった。主人公の幼い頃の悲しい家族の別れや、なぜ将棋をやりだして強くなっていったのか。切なさと周りの人間の優しさがとても伝わる。最高‼️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
はちみつとクローバーも好きな作品でしたが、こちらも最新刊まで読みました。
こちらの作家さんは主人公や主人公を取り巻く登場人物が細かく丁寧に描かれていて、暖かくも少し切ない気持ちになります。
ひとり生きていくためにプロ将棋士となり、一人暮らしを始めた男子高校生の主人公と彼を取り巻く人物。みんなキャラクターが濃いのですが愛すべき人物ばかりです。
将棋に興味がなくてもどんどん引き込まれるストーリー展開になっています。
単行本の発行間隔が長いので次巻が待ち遠しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!
うみの先生の作品は絵がかわいくて、登場人物もニャー達もとにかくかわいい!今回は以前のハチクロとはガラリ変わった作品だけど、将棋が全くわからなくてもスッゴク楽しく読めちゃうからすごい!しかも、恋愛もしっかりからんでいるのでまたおもしろい!いじめ問題も考えるような内容もあります!こんな家族やおじいちゃんにかこまれてひなは幸せだよね!れいちゃんとうまくいってほしいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
主人公の幼少期は、過酷だったけど。
でも辛い環境に負けずに、頑張る姿は感動的!
将棋を通じて、色んな人に出会い成長していく様は観るものを夢中にさせる感動作品。
三姉妹も親切で好い人だし。
私もこんな姉妹と出会いたいなあて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
アニメでちらっと見て興味を持っていました。手軽に読むことが出来てありがたいです。やはり、内容が濃くて読み応えがあります。時々登場する猫たちがおもしろかわいくて話が重くなりすぎなくて良いバランサーになっています。
by 匿名希望-
0
-