みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
将棋を勉強したくなる
将棋初心者なので分からない事も多々あるのですが、読んでいるとぐいぐい引き込まれます。
将棋が分かっている方は10倍くらい楽しめるのかな?
零君の家族の話の時には胸がぎゅっと締め付けられる感じなので、三姉妹との食卓シーンはほっとします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
羽海野チカさんの作品は絵もストーリーも
大好きです。こんなに深く掘り下げて
描かれているので辛い時がありますが
いつも前向きに元気になりますねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
天才棋士
子供の頃家族を交通事故でなくして、1人ボッチの零は父の親友の棋士の家でお世話になってたけどその家には子供が二人居て将棋をしてたけど零が強くて2人は大好きな将棋を諦める様父親に言われ諦めて別の道ヘ、家に居づらくて今はひとり暮し、そんな零は3姉妹の家にたまにお世話になって傷付いた心を癒やされて、15歳でプロ棋士になった零君の話です。泣けます。辛くて。でも好きです。頑張ってる彼に幸せになって欲しいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すっごい好きな漫画です。
将棋に無関心でしたがこれを読んでめちゃくちゃ興味が湧きました。プロの棋士の世界の大変さが伝わります。そして恋愛も宗像キュンです。泣けます。おすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
羽海野チカさんの作品が好きなので、めちゃコミでも読めるのが嬉しいです!あたたかな人との繋がりにほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今まで難しそうと遠ざけていた将棋の世界を身近に感じ、興味を持たせてくれた作品。将棋はもちろん、とある三姉妹やその周辺の人との関わりもあり、どこかほっこりする漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画を見て、原作が気になったので読んでみました。映画よりほんわかとしたストーリーなんだなぁ、と思いましたが、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメで見てたやつ
懐かしくて検索して読み始めた。主人公と周りにいる人たちとの展開も放っとけなさがあるというか惹かれてしまうモノがあるストーリーだ。始めてみようかとも思ったが甘くは無い世界だね(汗)極限の壁に出会える人は強くなれるのかなぁと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビアニメではまりました。
内容が深く、考えさせられる作品です。
内面の問題など、深い内容も多いですがほっとする場面やあたたかい場面もあるので、暗くなりすぎず良い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋の事はわからないけど。
将棋のルールとか全然わからないのですが、人間模様が面白い。主人公を応援したい気持ちになります。
絵は可愛いタッチですが、内容はとても深いです。by 匿名希望-
0
-