みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
深い
将棋のお話がメインですが深いお話です。
癒されるポイントもあるのですけど考えさせられるお話も沢山あります、
二階堂くんすきです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無題
最初は何となくで読みましたが、物凄くハマりました。将棋だけでなく、主人公の心の葛藤、人間関係など、共感出来るところや温かさなど詰まった作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋がわからなくてもおもしろいです。棋士としての世界がこんなに厳しい世界だったなんて知りませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
将棋が分からなくても将棋に興味がなくても楽しめるマンガです。キャラクターの一人一人の個性がしっかりしていて、魅力的です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画化されたらしいが、漫画も映画も見たことなかった
何か影のある主人公とそれを取り巻く優しい人たち。
これからの進展がちょっと気になるby りんぽこ丸-
0
-
-
5.0
実写化
絵柄からしてほのぼの系かと思いましたが、内容は重いです。
将棋の話がわからなくても大丈夫でした。
それでも果敢に道を切り開く話なので最初は我慢。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハートフル&飯テロ
ハートフルなじんわり系の将棋もの。
将棋というものを凄く面白く描いてるんだけど、それ以上に飯テロが過ぎる。お腹減ります
そして作りたくなるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けました
藤井さんみたいな、すごい将棋士なんだけど、境遇がすごくて、なけました。ほっこりするシーンもあるから、読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのした絵はすごく好きだけど
絵自体はとても魅力的で癒やされるのですが、なんだか過去の話とか、読むのが辛くてなかなか読み進められませんでした…
本腰入れて読むことができればまた評価は変わるかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話が深い
将棋に限らず、その都度色々なテーマがある為、読んでて飽きません。
後、丁寧に細部まで書かれているため、筆者の思いが感じ取れます。by 匿名希望-
0
-