みんなのレビューと感想「将棋指す獣」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全48話完結(46~49pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
将棋を知らなくもストーリーに引き込まれます。
主人公はともかく、回りのザコキャラがいい加減に書かれているのが残念です。顔と体のバランスもだし…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
二回目の読み終わってのレビューです。
めちゃめちゃ面白い!
将棋がよく解らなくてもグイグイ引き込まれてしまう魅力があります。
で、ここからはすごく残念なのですが。
こちらの作品は完結でなく、打ちきりになった作品なので最終話までみても続きがありません。
しかも打ちきりが突然だったのか、話がブツっと途切れます。一応、最後の対戦は書き上げれているけど。
なんで、こんな面白い作品、打ちきりになるんだよーーー!!!
作者さんはまだまだ書くことがあるとの事で個人的に電子書籍のみで今後続きを書いていけたらとSNSで呟いていらっしゃいますので、そちらが出ることを期待します。by にくにく。-
11
-
-
5.0
画風が大友克洋を思い出させる迫力のある絵だと思います。僕は将棋はやりませんがヒロインの弾塚光勝負に臨む気迫を感じました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
匿名希望
将棋良くわからないけど、何となく読めちゃう感じ。
イラストが好きなタイプでキャラ設定も良い。
是非読んでみて。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋の難しいことは分かりませんが、将棋の世界の有様や、打ち方などを知ることが出来るので、素人でも楽しめると思います。光の将棋にかける情熱はスゴいですね!やはり天才とは、寝食を忘れて没頭できるものを持っている人のことを言うのですね(^^)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
世間では将棋がブームで面白そうだと思っていたがなかなか近寄り難い。ここでマンガを見つけ楽に読めた。個性が強い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
将棋の事はさっぱり知りませんが、知らなくても読み進むことが出来る面白さがあります。知っている方にはきっともっと面白いのだろうなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすいです
将棋のことは全くわからないのですが、解説が入って教本のようになったりもせず、ストーリーが止まることがないので、読み進められます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女流棋士!
いつも女流棋士さんが少ないのが気になっていました。奥が深い将棋棋士さんたちの戦いが垣間見れた感じで面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵の好みはあると思いますが内容は面白いです、上にいくには実力だけじゃなく運・推薦してくれる人・お金等いま活躍してる将棋指しの人達が大変な苦労してるんだなあと感じながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-