みんなのレビューと感想「子ども●春―アジア人身●買の闇―」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
主人公が「良心」であることが救い。それ以外の登場人物たちは、平和な現代の日本で読んでいると、性格があまりにも悪く感じるし、人間の浅ましさが描かれてきっている。
by あわのジェル-
0
-
-
4.0
現実を知らないと
子供を売る、売らなければ生きていけない国や国民がいるという現実を知りました。売る側は好きでやるわけない。買う方も売ってるから買ってるという論理なのか。嫌だな
by エースのビン-
0
-
-
4.0
可哀想
小さな子が親から離されるだけで可哀想なのに、売られた先でひどい目に合わされる…どんなに怖くて苦しくて悲しかったか…。
勉強になりますが、切ないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
娘2人の母として思うこと…
私だったらどれだけお金に困っても娘たちを売るようなことはしないから、作中の父親と母親には本当に怒りを覚えます。
でも今現在もこういう親や子供をくいものにしている業者や買っている大人は沢山いるんだなと思うと遣る瀬無い気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こーゆー現実をしっかり私たちは知っておかなければならないと思います。現実にあった話です。
途中読んでて、
辛くなりましたが最後まで読んでハッピーエンドで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い話
だけど、
最初の人身売買の話は、
ハッピーエンドになり、
主人公は強く生きて、
同じ境遇の子たちを助ける活動をします。
しかし、焼け石に水…
それでも、、前向きに活動を続ける良い話でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
シリアルな内容の漫画だったり、社会問題の漫画を見るのが好きなので試し読みの後に購入、みやすいないようでした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわいです。絵もこわいです。同じアジアでこうも違うとは信じられません。日本は平和ボケと言われますが、幸せなことなのですよね。
by むーこん-
0
-
-
4.0
日本でこんなことはないと信じてるけど、
発展途上国ではこういうことはたくさんあるのかなと思うと苦しくなる作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
意味深!
実際にアジアで子供の○春と、死んでしまった子供や病気になって役にたたなくなった子供の体内から、臓器を抜き取り、臓器密輸している闇取り引きがあるというのは聞いたことがあります。実際にどんな酷い事があるのか気になって、話を買ってました。実際にはもっと酷い事があっているのではと思います。
by H·K-
0
-