みんなのレビューと感想「子ども●春―アジア人身●買の闇―」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いまだにこんな事実際にあるって言うのが
心痛む
人身売買で儲けている人達がこの世の中に沢山いると思うとゾッとするし
お金払って買う人間もいる
愚かすぎる
もっと世の中がおかしいって声出すことも必要だし1日でも早くこんな子たちがいなくなればいいと願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
残酷な中の希望の光
アジアの幼児売●について。
組織的な売●組織に買われた子供達。
そんな施設の中から、外に出ることを夢見てきた主人公のミーア。
最後はお客様を傷つけ、リンチされて
川に捨てられて、死んでいくものかと思いきや、親切な夫婦に救ってもらう。
大人になって、法律も幼児の売●は禁止になっても、まだ裏社会では終わらない。
そんな中、子供らを救うための施設を作り
頑張っていこうと力強い終わりかたでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料部分だけしか読んでいませんが、悲しいお話だなぁと思います。
まだまだこの世界には、こういうことが普通にあると思う。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
すごくこわい絵と内容でした
こんなことが
起きてるのかとおもうと
つらかったです
人身売買って言葉はきいたことがあるけど
実態を知ってびっくりしましたby 匿名希望-
0
-
-
1.0
あまり…
なんか見ていて面白い、楽しい、ドキドキという感情は出てこないマンガかな〜この手のマンガは嫌いではないけどあまり内容がよくない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいてとてもつらかったです。現実にあると受け止めたくなかったです。本当大人ってなんなんですかね?どうしてこんなにひどいことできるの?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルからして興味まんさい。
かなしくて読んでられません。。かなしすぎる。こんな子供がふえませんようにby なびーひ-
0
-
-
4.0
闇の子供たち
10年ほど前に見た映画、『闇の子供たち』を思い出しました。現実にある話ですがあまりにも酷くてよんでられませんでした。四話目に救いがあり良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
憤りが
昔の身分制度、今も残るその理不尽。憤りが込み上げてきます。インディラを嫉妬から密告した男性の心の醜さも許せない。
内容は良いので、作家さん、デッサンの基礎を学ばれてより素晴らしい作家さんになりますようにby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわいけど
つい先が気になって読んでしまう作品です。人を人とも思わない、こんな世界で生きるしかなかった人たちを想像するとなんとも言えない気持ちになります。
by ぷにょりん-
0
-