【ネタバレあり】それでも親子でいなきゃいけないの?のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    母親に胎児扱いされていると感じた、この言葉はなかなか刺さりました。自分自身、同じことしてるのかもとすこし危機感を感じました。読んでよかった作品です。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    衝撃

    Twitterでよく広告が出ているので拝読。胎児扱いという適切かつ斬新な表現にしっくりきました。プラス衝撃。一読の価値ありです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分の親じゃなく主人の親がこんな感じ、、、だから読んでいてのめり込みました。
    親と子の関係は絶対ではないと思う!お互いしんどいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    どこの家庭にもあるような話でした。あー…っと共感する部分が沢山あり、現実的で面白かったです。どんどんと読み進んでいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    まだ試し読みしか読んでいませんが、続きが読みたくなるほど面白そうでした。
    親子、家族のあり方について深く描かれている作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    お試しで読みましたが、とても興味深い内容でした。虐待と言ってもいろいろな種類があると思います。この漫画のように精神的に支配することも虐待だと世間がもっと認識する必要があるのではと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    家族に切り込んだ漫画でとても興味があります。毒親に育てられた子は人とコミュニケーションをとるのが大変なんです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    物凄く共感

    本当に共感しすぎて、読みながら笑ったり泣いたり大変でした(笑)

    話の中に出てきた、何かあると自分が悪いんだと責めたり、別の理由を付けて自分に言い聞かせて心を保つ癖はよくしてしまいますね。

    育ててくれた側は良かれと思ってるから、自分は100%の正義!て感じでこれがまたしんどいんですよね。

    解決方法等はありませんが、同じ人がいるって知れただけで気持ちがスッと軽くなりました。

    「こんな親いるの??」という方は昼ドラを見てるような感覚で楽しめると思います!

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    怖い

    タイトルに惹かれて少し読みましたが、怖いです。テレビのニュースになるのは虐待とかネグレクトの話題ばかりですが、過干渉も怖いと感じました。過保護というよりもはや支配ですよね…。
    育て方までは他人は口を挟めないし、そんな風に育って社会に出た時の子供の事を思うとかわいそうでなりません。
    たくさんの方がに読んでほしいと思いましたが、絵が読みづらいのでマイナス1しました。

    by 匿名希望
    • 4
  10. 評価:4.000 4.0

    あまり好きなタッチではない絵だったのですが、読み進めるとある意味恐ろしく興味惹かれる内容でした。
    ここまでとはいかないけど、同じように子どもに接している部分もあるなと……

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全30件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー