【ネタバレあり】輝夜伝のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
とりかえばやからの続きでこちらに来ました。時代背景は同じぐらいなのかな?
とりかえばやで覚えた言葉が沢山出てきて役に立ちました。
この先生の良さは、とにかくストーリーに深みがあって、ミステリアスだったりシリアスだったり、でも微笑ましい部分もあり飽きさせません。
そして何より絵が美しい!特記すべきは男性の美しさ(とりかえばやの帝には敵わない!!)が素晴らしいです。
今回もヒロインを取り巻く男性が何人かいますが、個人的には梟がイチ押しでカッコいい。
実の兄では無いとわかった今としては、ヒロインと梟とのこれからの関係に期待しつつ、でも抱かれると月に帰らないといけない(また血の十五夜と同様に梟は死ぬ運命?)とすると今から複雑です、!by 匿名希望-
24
-
-
5.0
「とりかえばや」よりこちらの方が好き
時代物ファンタジー。
同じ作者の時代物「とりかえばや」物語より、
こちらの方が話の展開も面白く、
ファンタジーで夢と「摩訶不思議」感があって、
好きです。
梟は兄者だった。
「血の十五夜」は月詠が原因だった。
月の娘と人間の男性のハーフである月詠を
月の娘たちが呼びに来たのだった。
呼びに来た時、月の娘たちはその場にいる人間を殺してしまうのだった。
自分が原因で多数の人間が死んだと聞いても、
月詠が全く気にしてないのが不思議。
あとで気にしているシーンを描くのかな。
それから「とりかえばや」でもそうだったけど、
最初お相手と思われる男性は、実は当て馬。
本命の男性(ここでは多分兄妹ではなく従弟だった梟?)は、後で出てくるのね。
いずれにせよ、全部読みたい。by 匿名希望-
17
-
-
5.0
さすがさいとうちほ先生。本当に美麗で話にぐいぐい引き込まれます。
ヒロインで天女の月詠は、可愛いをしながらも女性としての自覚がまだ薄く(キスを知らなかったり)これからどう女性らしく変化していくのかも楽しみです。
かぐや姫も美しい。
同じく天女のかぐや姫にとっても月詠の正体がはっきりしないようなので、実は上の国の姫や神さまなのかな。
そうなると、月詠たちの素性を知っていそうな梟は何者なんだろう…
などなど、まだまだ謎の多い作品です。
更新がたのしみ!by 匿名希望-
4
-
-
5.0
時代物が上手い!
とりかえばやの次は竹取物語アレンジですか!
そしてお決まりの男装ヒロイン✨
ヒロイン月詠はかぐや姫ではないけれど天女で特殊能力もまだ現れていない
天女の成長の早さ 死別したと思われる兄の謎 そして並行して絡むかぐや姫と帝の竹取物語
さらに過去の天女によって不死となった上皇のもうひとつの竹取物語
とにかく艶っぽく魅せて読ませるストーリーが上手い!お薦めですby ティア-ひん-
5
-
-
5.0
もうこれ大好きよ。この渡しがポイント消費して(シランガナ)読むくらい好き。気になる。お兄ちゃんも何もかも美しい。たまに誰が誰か分からなくなるから、帽子の飾りや前髪の垂れ具合で確認するために前のページに戻るけど…そうゆう時やっぱり紙の方が読みやすいのよう、こうペラペラーっとね前もって指挟んどいてって内容はね、とりかえばやよりファンタジーで頭を使って読まなくても良いw急に宙に浮いたり消えたりいいのそんなの気にしなくて!ツクヨミの無邪気さと世間知らずさが可愛くて仕方がない。そして女を晒した時の美しさ。色んなアプリで同じ漫画読んでる。面白いんだもんこれ。
by きーとん。。-
1
-
-
5.0
先が気になるー
女で有りながら、男として強く生きていく月詠。血の十五夜の真実を知り、失踪した兄者の消息を知りたいと願っている。しかし、かぐや姫と出会うことで、話はまさかの展開に。月詠は人ではない??自分はどうやって生まれたのか?どうしてこんな力があるのか?自分の真の父と母とは?血の十五夜は、一体何が起きたのか??謎が謎をよぶミステリー。
月詠の巡る男達の関係性も見所。一体月詠は誰と結ばれるのだろう??先の展開が見逃せません。-
1
-
-
5.0
何度読み返しても奥深い!
美しくて、話の展開もおもしろくて、惹き込まれる作品です。とりかえばやがとても名作だと感じ、そちらからこの輝夜伝を知りました。
平安時代の世界観や装束もきめ細やかで美しく、月詠と梟の関係性がどんどん変化するのも惹き込まれてしまいます。まだまだ障害がありそうですが、ふたりが幸せになるのを見ていきたいです。
天女という設定も、主人公の美しさに納得できて良いです。よくある、普通の見た目の主人公の女の子で読者の共感や等身大感を求める割に、妙に男性にモテる…といった無理な展開は矛盾を感じて惹き込まれないので、さいとう先生の美しい画に納得の内容がいつも気持ちが良く憧れの世界として読み進められます。
一気に見た後に、読み返すと、話の展開も「なるほど…」と思うしっかりした背景に気付き、奥深さを感じるので、無料で読める期間に読んだ回も購入し直した程でした。友達にも勧め、友達も読んでいます。
できたら、アニメ化などしてもらい長く楽しませてもらいたい素晴らしい作品です。
次の発売が楽しみです!by りりのまま-
1
-
-
5.0
先の読めない面白さ
時代考証がしっかりしているので、その中に出てくる怪奇にのめり込める良作。主人公のツクヨミは自分の正体さえわからないまま、輝夜姫に出会う。生意気な輝夜姫が見せるツクヨミに対する保護。ツクヨミは大神たち滝口に弟分として可愛がられるが、梟という謎の存在が身にせまる。上様もいい。純粋で好感度大。そして伏魔殿にいるあの男がラスボス的。男色の目でツクヨミを見るから、ハラハラする。そしてツクヨミがいい子だ。ストーリー性が高く、オススメですよ。
by ユウナノホシ-
0
-
-
5.0
先がわからない素晴らしいストーリー
冒頭で何が起きてるのかわからない、これを突破するととにかく先がわからなくて面白いです。ツクヨミは男装した女の子で。実は天女と人とのハーフ。大神やスサノオに過保護なほど守られるけど、本当に好きなのは兄者。そして実は従兄弟の梟や、わがままなかぐや様など個性的なキャラばかり。特に傍若無人なかぐや様とそんな彼女に惚れてしまった上様がかわいい。すごく好きな作品です!
by テツハル-
0
-
-
5.0
あっという間に引き込まれて今のところ全話読んでしまったので、続きがとても気になります。
ただ、月詠が心が広過ぎて少しモヤモヤしてしまいます。兄が生きているとはいえ、ほぼ仮死状態だし、そんな中で普通に大神に接するなんてできないと思う…
計り知れない哀しみを背負ってるから心が広いのか…
まだまだこれからの展開も気になるので、続きを楽しみに待ってます。by RINGO®️-
2
-