みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(91ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
、
こんな人実際いるんですかね?いたら怖いなあ。いいねを求めてsnsやるぐらいならやらないでほしい。
常識ない人多いですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
イマドキのお話
内容はくだらないですが、暇つぶしには良いかも。地味な主婦こそ初めてのSNSに嬉しくなり浮かれていくさまがよく描かれていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSに目がくらむと
子供の顔を世の中に晒してでもいいねの数が稼ぎたいなんてバカらしい。子供は道具じゃないのにって思います。
実際のSNSでも子供を全面的に出してる人がとても増えてきていますが、そこまでしてフォロワーやいいね稼ぎたいの?としか思いません。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
って…
36歳でジャーンスマホに変えました!ってふざけてるの?36をどんだけおばさんだと思ってるのかね?この漫画は…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
インスタとかにハマる人の気持ちはよくわかりませんが、リアルで満たされていない何かがあるのではないかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるあるですね
ある意味、現実的すぎてゾッとしました、、。たしかにインスタは楽しめるツールだとは思いますが、見栄と自慢の溢れるツールだと思います。主人公のような人はたくさんいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感想
まず良い歳したおばさんが「いいねがほしい!」「イメスタにアップしなくちゃ!」と言ってるのが痛々しかったです。
ゲス顔で「パンケーキいいね。イメスタ映えするよ」と言ってたシーンはウケました笑
けど最終的にはちゃんと改心して良かったと思いました。私も今のとこSNSには興味がないのですが、いつ、関心が出てきてby 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちが理解できるような、できないような。専業主婦はあこがれですが、客観的評価が難しいので、ママ友とのマウントとかになってしまうんですかね。教訓の意味で読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あるいみ自戒になる
いいね中毒はよくありがちな話だと思うが、自戒になって良いんじゃないかと。SNSを使い始めたママや若者なんかにSNSの教科書代わりに読ませておけばいいと思う。他の話もポイントと相談しながら読もうと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あぶないSNS
こういう人いる~。逆に、自分の周囲の訃報や体調を悪いのを投稿の材料にする人も痛い。人の悪口書かないだけでもいいけどSNSは楽しくやらないと。
by 匿名希望-
0
-