みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

“いいね”中毒
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,157件
評価5 10% 118
評価4 20% 235
評価3 45% 520
評価2 19% 218
評価1 6% 66
61 - 70件目/全520件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    承認欲求の強い人って多いしストーリーも面白く読みやすかった。
    フェイクは主人公もえりさんも良い人でイライラせずに読めました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    子供なおばさん

    が一番印象的でした。結構年イッてるのに若ぶってる人って昔からいますよね。けどだからといって、そんな人をわざわざ相手にするのもどうかなと。結局この人(語り手)も結婚生活とか配偶者に何かしらの不満があるのかと思ってしまう。本当に自分のこれまでや今に満足してるなら誰が何と言おうと何とも思えないから。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    SNSではないけれど

    ツイッターを不定期に触っています。ほぼ一日中の時もあれば数日触らない時もあるというムラのある自分にとっては、フォロワー増えると言いたいこと言えなくなりそうで少ししんどい。でもフォロワーさんが減るのは悲しいという、自分でもよくわからないのですが、とにかく愚痴に利用のため新規フォロワーは希望していないのでフォロワー桁数が3桁4桁5桁の人は匿名とはいえ凄いなと思います。
    お仕事で顔出ししている方も凄いですね。
    フォロワー多いと炎上のリスクあるので・・・
    自分の投稿にイイネもらうのはこそばゆいというか、多分、嬉しい。
    でも自分の投稿がリツイートされるとヒヤヒヤする、不安ともなうけどまあまあ嬉しい。
    他の方の投稿のリツイートにイイネやリツイートがあるととっても嬉しい。
    たぶん自分は自己顕示欲を満たすより無責任にあれこれうんぬんかんぬんツイートするのが好きなのだと思う。

    何が言いたいかというと、
    単純にイイネが欲しいでは満足できない、
    羨ましく思われたい、という人の気持ちが理解できないとともに、
    自分もはまらないようにしなくては!と思いました。( ´ー`)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    私の友達にもいます。こういう人。
    ここまでは酷くないしSNSに溺れているわけではありませんが、家族やひとり娘よりも自分優先で、都内に憧れをいだき食べるものにもこだわり、、、
    最近その友達の話を聞いたり一緒に食事したりするのが憂鬱です。。。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    表紙がコワイ

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙につられて無料分のみ読みました。
    インスタ等、今のところやったことがないので、主人公のように夢中になる気持ちがあまり良く分からないのですか、最後は家族関係が修復できたところを見ると、SNSにハマってしまう前までは、家族思いの素敵なママさんなんだな、と思います。それだけに一旦SNSに夢中になってしまうと、自力では抜け出せないのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    5話構成です

    実話なんですよね、これら。それがおもしろい。
    いいね中毒は、よくあるかなって感じです。
    SNSにはまる人、現実世界でもよく見るし漫画化もされがち。
    フェイクは、あかねさんだったかなあ、助けてあげた人がえらい。
    ハーフちゃんにも見込みがあると踏んだんですよね。
    間接自慢は、中途半端なお金持ちほどやる。
    こどもなおばさんは、30代って、若くもなく、おばさんって感じでもない。
    難しい年頃ですよね。
    でもツインテール、ミニスカート、年齢不相応な頭脳と無礼。
    主人公は注意してあげてえらい。
    伝わらなかったけど。
    セレブ婚の果ては、結婚は自分に合った人とすべきですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    子どもをもつ親として
    本当にこんな親増えたら怖いなと思いました。
    幼稚園のおともだちに毎日キャラ弁作って、あげてる人がいますが
    水色の薄い卵焼きでドラえもんとか
    味はいいのか?とおもいます。。。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    やばい

    ネタバレ レビューを表示する

    いいねの為に子どもを使うのはやばい
    今こういう人絶対たくさん居ると思うし、自分も改めなくてはと考えさせられた、

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    一話と二話を読んだけれど、どんどんSNSにのめり込んでいく主婦に苛立ちが増しまくり。痛い目に合わないとわからないような母親じゃ子どもがかわいそうだね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    身近にありそう

    SNSの間接自慢は本人がその気がなくても周りが感じ取ってしまうこともある。
    自分は見てほしいって思いで投稿しても、自慢してると思われるなら投稿したくないなあ。
    SNSは見るに限る。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー