みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
最低な母親
いいね!欲しさに
見た目良い弁当に力を入れて
家庭がおろそか。
子供や旦那かわいそう。
そこまでしていいね!はいらないと思うので感情移入できないby 匿名希望-
1
-
-
5.0
よくある
自己顕示欲の塊のおはなし。
身近に居たらうざったいですが、コミックとして読むと引き込まれますね。
ドロドロストーリーがお好きな方は楽しめそうです。by nana子-
0
-
-
3.0
身に覚えが
SNSに依存しちゃった経験があるので、本当に見ていてぐさっときました。SNSにあげるために買ったものがいったいいくつあるのやら。ある日、何十万もするガラスを買ってアップしているSNS友達をみてはっと我に返ったんですけどね。どの話も縁がない人もいれば、あるあるな人もいる話ばかりだなぁと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近はやりの
いいね中毒。
いいねをもらえるのは嬉しいけれど、所詮形に残らないもの。
形に残らない、記憶に残らないものにこだわっても正直意味がないと私は思います。
これは現実的にもありえる話なので、読みながら私もこうならないように気をつけなければと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
痛い主婦
無料ニ話まで読みました。
SNSをした事がある人なら、イイネが貰えると嬉しい気持ちはわかりますね〜
でも見栄の為にここまでする人がいたら痛いなぁ〜
普通に面白かったです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSの闇
私もSNSにはまった時期があっていいねやコメントの数を気にして疲れてしまったことがあったので主人公の気持ちがわかりました。SNSで人の目を気にするより自分の本当に好きなことに時間を使うべき。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
この手の話にありがちな、SNS中毒って本当にいるから怖い。
利益につながるわけではないのに何故いいねに固執するのかと考える。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今っぽい
現代社会がそのまま反映してるみたいでした。SNSから身バレしてストーカーとか事件にもなるぐらいやし…やり過ぎなどには注意しなきゃなって。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大げさなようで
実はこういう人多いのかなあと思いました。面白かったです。時代の流れに乗ったいい作品だと思います。このまま読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
暇つぶし
暇つぶし程度になるお話内容でした。実際このようになるパターンはあまり無い気もしますが、そんな人もいるのかもなぁと思いながら読みました。
by ちやんならーも-
0
-
