みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こわい。。笑 でもきっとこんな人たくさんいるんだろうなぁ。写真よりも早く食べようよー。友達だったら疲れるな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
面白い
馬鹿な奴らだなとしか感想は出ませんね
SNSにハマる人って
自分に自信がないから
いいねを少しでも多く欲しいとか思っちゃうのかな?by 匿名希望-
2
-
-
3.0
そんなにいるの
同じママやってるけれど
別にいいねたくさんほしいとか
思わないよ…
でもまあ一部いるよね…
こんな人
フォロー数で見下すやつby 匿名希望-
2
-
-
3.0
胸くそ悪い
SNSのいいねが欲しいだけのために子供をないがしろにしてまでやることなのかと思う。まあ、現実こうゆう親が多い世の中だから、このようなマンガが出来たのだろうけど、読んでてイライラしちゃった(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSが主流の今にありがち。映えを意識するあまり周りが見えてないのか、変な体勢。一緒にいると恥ずかしい。
いいね、欲しさに間接自慢もあるあるで、料理と一緒に隅にブランド物の財布。
幼いおばさん。
こういう人間になりたくないと思いました。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
こんな母親にはなりたくないなぁ。所詮SNSは自慢大会、自己満足。でもこうゆうママはいそう。SNSとの距離を考えさせられました。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
いまま、こういう人って多いんだろな〜と思いました。私自身、インスタみたいなもの一切やってないほうが今は珍しがられます。この漫画読んで、やっぱりやらないだろな〜と思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
現代あるある
どの話も身近だなーと思います。
インスタ投稿のために写メ撮ることに必死で、料理が冷めるのなんか御構い無しって人いるし。SNSの使い方を考えるべきですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
みんなそんな感じからsns 中毒になっていくのかなぁ。
そもそも他人と競うものではないと思うんだけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNS
SNSの闇を表しています。
どんどんハマっていく姿は、中毒以外の何ものでもありません。
自分に置きかえて、気をつけようと思いました。by 匿名希望-
0
-