みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

“いいね”中毒
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,157件
評価5 10% 118
評価4 20% 235
評価3 45% 520
評価2 19% 218
評価1 6% 66
331 - 340件目/全520件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いいね中毒

    わかります。
    今多いんじゃないかなー。
    承認欲求が満たされないまま大人になって、我が子まで犠牲にするのは恐ろしい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    他人事ではないかも.........。

    とりあえず無料の2話を読んでみました。
    主人公に対してそこまでしなくない?等と思いつつも何となく気持ちが分かる気がしました。SNSはハマり出すと現実の生活が疎かになるので本当に要注意です。
    結構面白かったので3話以降も購入しようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    はまると恐ろしい

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル通りのいいね中毒の話、無料分だけ読みました。いいね!をもらうために 見た目だけにこだわった料理とか こんなの作る人いるんだ、、、とびっくりしました

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    現代の問題

    最初の話しは恐い話しでした。
    余りに夢中になりすぎは危険ですね。
    こういった人が、現実にいるのが恐ろしい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    最初の2話を読みました。確かに子供の写真をSNSにあげる人って大丈夫?って思ってたので、この話を読んでやっぱり危ないなと思いました。家族や友人限定にしないと危険ですよね。一般人がSNSにのめり込みすぎないで欲しいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    SNSに度はまりする主婦

    2話読みました。
    主人公のはまりっぷりに
    イ◯スタ中心の生活になっているような人
    いるよなー
    と思いながら読みました。
    実際の生活が充実していないと寂しいよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ありがち

    ありがちな話だけど、結構現実的にある話!
    スマホにすることで、便利だけど、怖さや恐ろしさも一緒に手に入れてるんだなあと思います。気をつけなきゃ……。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    便利だけど怖いモノ

    ネット内だけの事だから趣味の無い人や現実で承認欲求が満たされない人が嘘の記事をアップして、それに『いいね』がついたリ羨ましがられたリする事で自分が特別な存在になったような錯覚に陥ってしまうのかもしれませんね。

    うちの母は私が幼い頃から『普通が一番幸せだよ』と繰リ返し言っていました。子どもの頃は分からなかったけど今の年になれば母の言ってた事がよく分かリます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ほんとにありそう。

    無料分だけですが、こんなこと本当にありそうだなぁと思いました。世界に発信することもないし、ひっそりと生きていたいので、SNSはやっていませんが、やりはじめたらいいねとか気になるかもしれません。マンガとゲームしかしてませんが、暇だといじってるので、依存してるかも。このマンガの主人公みたいにならないように気を付けます。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっと極端だけど、こんな感じの人いそう。インスタで勘違いして自撮り載せまくっている人とか、自慢ばかりの人。作り込んだ写真より飾らない人の方が好感が持てる。無料分、2話で完結でテンポよくちょうどいい感じでした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー