みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
時代を感じる漫画だと思いました。いいねがほしくて、投稿が過剰になる部分があれば、犠牲になるものもあるんですね。
見栄を張らずに生きていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あ
あーゆー、母親にはなりたくないですねー、子供を守ることが一番の大切なのに、この世の中しかたないのですかね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
『いいね中毒』だけ読んでみました。
初めてスマホを持った人あるあるだと思いながら読みました。
特に子供が小さいと競い合いみたいになっていくんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
この主人公ほどではないけど、いますよね。こんな感じの人。常にスマホ握りしめて、映えを気にしてばかりで。何が面白いかなぁと。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん‥
SNS系でのいいねが欲しくて破滅していく‥まぁ最近良くあるストーリーですね。絵が好みでない。ストーリーもありきたり
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実的
SNSにそこまで執着するかってくらい、すごい主人公でした。そもそもスマホを持つから人は失敗するんじゃないでしょうか。連絡とる手段はLINEだけではないですし、イメスタという存在を知らなければこんな事にならなかったのにと、後で後悔するパターン可哀想すぎます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料版のみ
無料お試し版のみ読みました。最近よくあるインスタネタのストーリーのようで、触りだけでしたが、きっとこれからタイトルの通りいいね中毒になっていって恐ろしいことになっていくんだろうなぁ、と想像します。イラストのタッチもライトな感じで、この先は読まないかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいね中毒、SNS中毒は怖いですね。そんな世相を反映してかInstagramはいいねの件数を非表示にすることも検討中のようですが笑
まきこさんはさっぱりサバサバしていて好きです!
子どもおばさんにはなりたくないなぁ〜
どんな時も人にマウンティングをとるようになってはいけないですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの絵はきれいな感じなので、読みやすいとおもいます。話の内容も、いまの時代に合っていて、よくありそうな感じです。けっこうおもしろくて続きが気になりました!SNS中毒系の話はほかにもありますがこれはけっこうおもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今のあるあるかと
ここまででなくても、軽いいいね中毒の方は割といると思う、
周りをきにして、周りの評価を、きにして、なにもかも、リア充の自慢、もう、うんざり
人と比べてるという、人間の特徴がいいね中毒に導くのですね、色々考えさせられましたby 匿名希望-
0
-