みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
アホな主婦
SNSにハマっていく様が見てられない。アホすぎる!と思うけど、実際に中毒性はあるし、SNSにあげる為だけに写真撮ってる人達も沢山いるから実際にこういう主婦っていそう。ありそうで悲惨だから読んでしまう。次の話はどんなだろう?と気になっています。SNSはほどほどにが一番いい!
by うさガエル-
0
-
-
3.0
ママ友あるあるって感じ?
無料なので「いいね!中毒」を読みました。
SNSなどのコミュニティはホントに面倒だな。自分も前やっていたけれど、それこそいいね!が欲しくて載せる投稿を考えたりするのに嫌気がさして辞めました。無料以外は読む気ないです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
今現在のストーリーで面白そうでしたが購入するほどみたい内容ではなかったです。絵が好きな人は好きだと思いますが、もう少し二次に近い絵だとまた面白そうです。違うタッチの漫画期待しています。よろしくお願い致します
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくいる
よくにちゃんで読むような内容でした。
やっぱりネットって怖いって思った。よく分からないままでいいやって思いましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
結構よく聞く話ばかりで実際こういう人いるよなーと思いながら読みました。
レンタルのバッグをさも自分のものかのようにSNSにアップするのはもはや鉄板です笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルの“いいね中毒”が無料配信されていたので、読みました。
改めてSNSって怖いなと思いました。
正直私からしてみたら、いいねが付いたからって何?って感じですが…この話の様にハマってしまう人もいるのだなと怖くなりました。
この主人公は、最終的には見放されなかったけど、この様な事がきっかけで家族や友人から見放され最終的に気付けば孤立なんて事もあるなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おおごとにならないでよかった
大事に至らないだけで、こういう親は居ると思う!
見栄の張り合いって怖い。特に女性って、ほかの人と比べて、自分のことが思い通りにいかないと、ずるいずるい!って思いやすいのかな。。
身近な幸せを大切にしたいね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
30代までの人たちよりも、40~50代の人たちがこういう風に、変にはまってしまっていくのかなぁ、、と思いました。
30代くらいまでの人たちは小さいころからネットに触れてきているのでここまではならないのではないかな?
とにかく怖いですね、ネットは。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はとてもふるくさい。主婦層の本だからだとは思いますが。でもSNSにハマるおばさんの気持ちもわかるかな。いいね!されてるだけで社会に必要とされてるように感じるし。今の世の中は便利だけどその分気をつけないと行けない事おおい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSにはまりすぎると怖いなーって思います。
自分の子どもの顔をさらけだしてまて、いいね!がほしいなんて、恐ろしすぎる!
誰が見てるかわからないのに…
スマホは便利だけど、あんまり自分の情報は発信しない方が良いと思います。by 匿名希望-
0
-