みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
やりすぎ
やりすぎはいけませんね。何事も。確かに良いねもらうと嬉しいけど、その良いねは自分に対する評価ではないですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
承認欲求
主婦、専業主婦はとりわけ狭いせかいに生きていることが多い。望んでその生活をしていつも不満はつのる。匿名で理想の自分になれるSNSはひととき現実逃避できる。のめりなこまなければ精神安定剤になる。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
私も以前はSNS投稿していました。
いいねが少ないと、モチベーションあがらずに
やめてしまいました。ネタもなかったですしby 匿名希望-
0
-
-
5.0
眠れない夜に
SMS?ってなんだか大変そうだなぁ、まぁ私はこれから先もやるつもりはないけど、書くネタ探すの大変じゃん笑っちゃう菜➰
by かぁちゃんでーす。-
0
-
-
3.0
読んでて思ったのは
実際に居そうだなー
リアルだなーと思った
SNSにのめり込む主婦って
現実世界でも多そうだし笑笑by 匿名希望-
0
-
-
1.0
面白くない
あまり面白くないのでオススメはしません。まあ本当に現実にいそうな話しですがそこまで気になる話しではないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とっても不思議
現実世界でもそうですが、イイネの何がおもしろいのか全く理解不能。。。
他人にたかがボタン一つ押されることで満足できるなんて、浅はかな人だなーと思います。
他に何にも楽しみないのかな?by フイリー-
0
-
-
3.0
間接自慢はおもしろかったです。
天然ママ?vs自慢ママいいですね
中途半端なお金持ちほど自慢したくなるやつby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいね求める人って何がしたいんだろう笑たかがスタンプみたいなものじゃん?
このまま破滅して離婚されたら面白かったのに。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
間接自慢
間接自慢、読みましたーさいごはテンポよく、スカっとしました。こうゆうのを読むと、何が自分にとって大切かに気づかされます。他人に評価されるのではなく、自分の軸が大切
by 匿名希望-
1
-