みんなのレビューと感想「アンコールが3回」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分だけ読みました。
マネージャーであり夫の不破ちゃん、売れっ子歌手のヒロインよりもモテモテ。
時代なのかなぁ。わざわざカムフラージュの女なんていらないと思うけど。
でも、面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わたしが小学生の時に見ていた漫画です。とても懐かしいです。子供が読むには大人びた内容の作品が多く、大人になり見返してもやはりかなり大人目線の作品と感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、すごーく好きだった作品です。ようこのファッションもお洒落で、今読み直しても古い感じがしない。漫画の本はもってますが、もう古くて…。電子になってくれて嬉しいです。
by ひろこ719-
0
-
-
5.0
くらもち作品、裏切らない
30年前に読んだ作品です。こんなに時がたって読み返してみても色褪せていないのは名作の証ですね。登場人物の心のひだがお洒落な会話と素敵な絵で表現されていて、垢抜けた感じがくらもち作品らしくて好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただひたすらにくらもちふさこ。
リアルタイムで読んでいました。
登場人物たちは、その頃の音楽界をよく現しています。
この頃はアイドルからミュージシャンへとブームが移行中で、漫画を読みながらも実際の人物にあてながら楽しんでいました。
ようこは小泉今日子かな、れいたは本田泰章かな、なんて。
そして不破ちゃんはくらもち作品では当たり前に中川勝彦なのでした。
ラストは映画を見終わったかのような読後感に包まれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり素晴らしい。こんなに作品を立体的に読ませてくれる作家さんって、いるのだろうか。
何十年前の作品とは思えない。
主人公はもちろん、他の登場人物も魅力的。
ラスト涙流れました。
スゴイ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
くらもち先生の作品の中でも好きな作品。
歌手とマネージャーのって有りがちな話なんだけども、有りがちな話にはなって無いところや、独特のタッチなど全てが好きでした。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
懐かしい‼️切なくて、当時の記憶がよみがえりました。またこの題名は、ぜったい忘れない名作だと思ってます❗
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
背伸びで読んでました
姉が読んでいたのをちょっと背伸びして読んでいたのが懐かしい。不破くんの大人のカッコよさがまだ分からない年頃でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい〜(涙)(涙)当時、中学生だったので、別マにはまり、くらもち先生、紡木たく先生、いくえみ綾先生のマンガに夢中になりました!
くらもち先生のマンガは大人の世界で…ドキドキしました。アンコールが3回、東京のカサノバ、A-GIRL どれも素敵な作品で大好きです!by 匿名希望-
0
-