みんなのレビューと感想「職場サバイバル~上司VS働くママ~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
今どきこんな会社があるのかな…まー絵の感じだと最近のマンガじゃないのかもしれませんが、パートって会社にとったらいい人材だと思うんですけどねー
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな銀行そもそもないっしょ。
愛想が悪いからという理由で解雇って…
上司の態度も初めからパートに対して威圧的。
仕事に対してはやる気なし。
世も末といった感じ。
続きを読みたいと思いませんでした。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
無料分しか読んでないけど
こういう出来ない上司だけど正社員ってだけで偉そうにパートとか派遣の人たち見下してる人いるいる。能力がどれだけあっても越えられないものがまだまだ日本には存在するよねぇ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
働く女性の多かれ少なかれある 働きにくさ家庭とのバランス 更には ワーキングマザーには いろいろ大変なことがあるなぁってかんじ
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
リアリティが…
単なる妬みとかでここまでやるのかと思います。そんな奴こそ会社の害虫だと気づかない会社。大丈夫なのか?リアリティがない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな職場ありますかねぇ。きっと、設定が、世の中のリサーチ不足の作品です。お茶菓子って自腹?というか、こんなんじゃ銀行やってられません。
by さちこ888-
2
-
-
2.0
派遣だって派遣先で面接ありますよねぇ。
若くて仕事できないコみたいな設定が、
なんか、逆におばさんパートに失礼。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
3話迄読みました!確かにパートは良いようにつかわれますがこの話の上司は、ありえない!いまはコンプライアンスがあるから、クビは難しいのに…と思うし!あの派遣の子もいくらなんでもありえない!と思いました。ポイント貯めて読んだのになんか、残念な気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料読みしました。
こんな、嫌な、職場に、一人や、二人は、いるけど、女より、男のほうが、意地悪が、ひどい気がします、プライド高いけど、仕事出来ないヤツって、います、上手く持ち上げないと、だめだし、悔しいけど、そう言う人ほど、上に、うまいし
by ライレオクリ。-
0
-
-
2.0
つまらない。単調だし、結末も予想どおり。でも、それの方が安心、安定で読めるということなのか。それならそれで、おっけ!
by 匿名希望-
0
-