みんなのレビューと感想「じゃりン子チエ【新訂版】」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 207件
評価5 54% 111
評価4 32% 67
評価3 13% 26
評価2 1% 3
評価1 0% 0
11 - 20件目/全26件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    てつーー!

    ネタバレ レビューを表示する

    ちえちゃんの叫び声が聞こえてくる作品です。
    令和の時代では考えられない時代背景から、
    サブの小鉄とジュニアの掛け合いが
    大変面白い作品!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なつい

    子どものころよくテレビでみた
    誰かの家に行けばマンガが置いてあったな。
    関西弁との出会いだったかもしれない。

    子供ながらに
    シングルファーザーだったと記憶してるが、これからちゃんと読み進んでみよう。
    どんなんだっけかな

    by EIMY
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    昭和

    今、こんな親父いたら、炎上しそう。
    ある意味、この時代の方が楽しいかも、ゲームも何もないけど。
    とりあえず。無料分は全部よむ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    懐かしすぎて、つい見てしまいました。
    しかもかなりの無料配信にビックリしました。
    絵は決して綺麗ではないですが、何とも言えない雰囲気です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    アニメでしてたの観てた記憶があって…確かめっちゃ面白いな~とかな記憶なんだけど今読んだらそうでもなかった。テツとマサルがただただムカつく。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    昔の話

    現代人が現代の感覚で読むとぎょっとします。でもそこが面白いです。当たり前は時代によって変わるんだなということが漫画を通して学べます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    初めて読みました

    タイトルは知っていましたが、戦後間もない頃の話なんですねー。
    きっと、若い人たちはタイトルも知らないんだろうな~(´;ω;`)

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    昔チラッと作品の名前を聞いたことがあり今7話目まで読みました。

    へぇ…まだよくわかんないけど
    すごい作品…
    小学生が親を養うって
    今はまた違う形であるでしょうが、
    一般的には驚き。
    また続き読もうと思います。

    それにしても大阪弁系だと
    普通の子どもの会話でも大人びてすごい人性わかってるみたいに聞こえる笑

    アメリカの幼児が英語話してるのみて
    ついすごいと思っちゃうのと同じかな笑

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    懐かしい!

    昭和の人ならみんな知ってるんじゃないかな。

    懐かしい!の一言です。

    昔懐かしの昭和な大阪が楽しめて嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    昔、アニメでよく見ていました。
    大人になった今見ると こんなすごい
    漫画だったんですね(^w^)
    今だとすごい問題になりそうだけど
    これはこれで考えさせられる漫画なのかも。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー