みんなのレビューと感想「夫婦別生【マイクロ】」(ネタバレ非表示)(111ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現代モノ
現代にあった内容かと。
SNSという、バケモノ。
人をコントロール。絶対とは言い切れないが同じような過程があるだろうと、想像してしまう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわ面白い♪
実際にあったらなかなか怖いけど、SNSの時代である現代にマッチしている部分がリアル。うわ!と恐怖を感じながらもクセになる!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい!!こわすぎる!!!!私は既婚者だけど、こんなことあったら結婚生活続けられないかも。信用できない相手が家にいるってこわい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい!
絵も綺麗で読みやすい!
内容も日常でありえる話で
おもしろいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際ありそう…
SNSを使って
リア充アピールする妻
愚痴る夫
バカにする友達
気分良い話では無いけど
続き気になって読んじゃうお話でした。by ゆきロロ-
0
-
-
4.0
内容は
現実的に良くありガチな話で、共感もてます。続きも楽しみです。
男性よりは女性に興味が持たれそうな話ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
全部違うお話にみえて同じお話で続いているんですね!
旦那さんが最低すぎてびっくりします。そんなに不満があるならばSNSに書くのではなくて直接言って欲しいですよね。ですがSNSで不満っていうところが今時のお話だと思いますby 匿名希望-
1
-
-
4.0
気になるー!
広告で発見して見にきました!
裏の顔のある旦那さんに恐怖を感じながら、毎話見ています。
私の隣の旦那がそういう人じゃないことを願うばかりです。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫の二面性が怖い
夫の愚痴という点はおもしろくはありますが、妻の前ではいい人に振る舞い続けるというこの二面性が怖いです。
妻が好きだからいい顔をしているのか、
キツイ愚痴を裏で吐いてストレス発散…じゃないんだろうとおもうと、どうなるか展開が気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダンナも、かわいそうだったな
ネットの広告で出てるので、これは公式にネタバレになっているので一話のあらすじ書きますが
高収入・エリートなダンナを持つ専業キラキラ主婦が主人公で、好きなもの買って、豪華ランチしまくりで、なおかつダンナ様からは記念日でもないのにちょくちょくサプライズプレゼントもあったりと、SNSを通して幸せアピールをして友人(?)から羨望の眼差しを浴びるのが生きがいだったけど
その実、友人達はうらやましいフリをして、ダンナの裏アカで愚痴られる全く家事もせず、浪費しているだけの主人公を笑い者にしている。
ダンナも、そんな周りの目を気にしすぎる扱いやすそうな主人公なら自分の思い通りに操れると思って、結婚したというダンナの本性が現れた所で終了。
これだけでも、マンガとしてはシンプルに完結してるし、面白いと思ってたので、まさか続話があるとは思わなかった!
続話の主人公は、ダンナにチェンジ。
なぜ、愛情での結婚ではなく、そのような『操る』というような結婚を取ったのか。
他のネタバレレビューでも書いてありますが、母親が、男を作って出ていってしまった。
しかも、その男に「お前子供いたのか」と言われ、母親はとっさに「知らない子よ!」と反論。
目の前で、自分を否定され、なおかつ捨てられ
もう否定されないように。捨てられないように……という愛情の飢え・枯渇から、このような歪んだ裏アカや結婚をしてしまった。
けど、「離婚して」って言われたあと、呆然と奥さんに手を伸ばす描写は、なんとも切ないものがありました。
『ダンナが、なんでこんな結婚をしたのか理解できない』というレビューもいくつかあったけど、幼少期のトラウマは、どう影響するかわからないからこういう形で出てしまってもおかしくないと思う。
本当に、操りたかっただけなのか。
操っていると思い込む以外に、愛情表現の方法を知らなかったんじゃないか等想像の域を出ませんが、最後の最後に出てくる、不適な笑みのどんでん返し(?)を見てしまったら
ダンナにも救済措置を取ってあげてほしくなりました。
離婚されるのは仕方ないけど、本当の愛情で幸せになってほしいなぁ。
ポイントが余っていたら、買っても良いと思います。by ゆったみん-
0
-
