みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非違使・坂上元継の謎解き帖」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いですが
事件を調べて真相を解き明かすという内容が面白いと思い読みましたが、少し複雑で分かりにくい箇所も多かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平安時代
時代物で絵もマッチしています。難しい言葉も多いですが、説明書もあるので素人にも読みやすいです。時代背景的に仕方ないのでしょうけど、結婚している相手がいるのに女性の部屋に通い詰めてて、現代人には受け入れがたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平安版火サス
というか、平安版、科捜研の女という感じで面白いです。匂いをテーマにあんなに色々事件が解決できるのかと、ストーリーは面白く感じました。別のレビューで、現実味がないとか書かれてますが、まぁ、あくまで漫画なので、そこは気にならないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな昔に
司法解剖みたいなことをする人が本当にいたのかな…。おぶけさまでもなく、体を隅から隅まで観察している所も新鮮で良かったです!
by さゆり1106-
1
-
-
3.0
所々にコミカルな点があるのが好きです。思わずクスッと笑ってしまいます。軽やかな気持ちで読むことができます。その時代ならではの文化や呼び名を知れるのも、またおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平安時代の火サスですね。
平安時代ならではの推理で話としては面白かったです。ただ当時の貴族の生活が忠実に再現されてなかったのがちょっと残念でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
美しい
美しい時代絵巻でもあるようで、推理小説のよう。ぐんぐんと読み進んでいってしまう。
難しい言葉にも解説がつき、読みやすい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史物が好きで繋がって検索に出て読みましたが、意外に面白くて読み進めてしまいました。話中で出てくる平安時代の当時の暮らしがどこまで正確なのは不明ですが今と重なる部分が多くて興味深かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
推理がなかなか難しい…
昔の言葉もたくさん出てきて、読みずらいところもありますがマメ知識として覚えとくのもいいと思います。by チーズlove-
0
-
-
3.0
森園先生の推理物
闇医おげんを呼んで、こちらの無料分を読みました。闇医の方にも書いたのですが、グリム童話のシリーズってエログロのイメージがあったのですが、推理ものの要素もあり、なかなか楽しめます。
by アスカイ-
0
-