みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
教科書
以外の道徳は家庭で学ぶもんだと昔芸能人が言っていた。子供に罪はなく親が背中を見せてきた証拠だから家庭は本当に大事である
by ボンボン12-
0
-
-
2.0
ありがちな
自分の家との比較なんて、辛いものは無い。
食べる物、着るもの、子供は小さな気づきを覚えながら、気付かぬふりをする。辛いby 匿名希望-
0
-
-
2.0
いちいち入るリアクションが不快
ウチも結構あったので、4話まで読んでみました。私自身かなり悩みましたし、毒親は本当に子供の人生を狂わせると思う。
でも、ここで「普通の家庭」を連呼され、「子供にそんなヒドイ事を!」と大袈裟な位に驚かれたり泣かれたりすると、かえって嫌味。
私からしたら、平和なご家庭でお育ちになれた方からの上からの同情にしか感じられない、編集担当のハタノさん、はっきり言って不快です。なぜこんな人選を?
そういう人からしたら、こんな感じ方も「かわいそう!」なんでしょうが。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいると辛くなってしまいます。最初は気持ちを強くもって読まないといけないかも。人生辛いことばかりではないと思いたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現代の問題
毒親って多いんですね。今も昔もある程度毒親はいたのでしょう。わたしも親になり、子供に対して毒とならないよう気を付けねばとこのての作品を見るたびに見に積まされます
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親
毒親の漫画が好きで、読んでみました。まだ途中までしか読んでませんが、続きが楽しみです。この人の他の漫画も読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
?
いろいろな親がいて、いろいろな子供がいる。どこで普通と線引きできるかわからない。かんがえさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
著者の前作も見ております。最初の30P程はその前作のあらすじがあるため(長い)、この作品を買った人は前作を買う必要はないと思います。
色々な方の両親との溝が描かれています。どれもアッサリ終わり読後の感想としては「まあ色んな家庭があるよね」という感じ。
特別深く刺さることは無かったです。by 志岐璃音-
1
-
-
2.0
こんなの現実にいるのかーって感じて自分は平和にいきているなって実感でします。いろんな世界があるのが勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな親じゃ
なくてよかった。まあ普通の親でもなかったけど。
親は子を選べないし子も親を選ぺないからやっぱり家族はフィクション。by 匿名希望-
0
-