みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
毒親育ちの癒しの本
多分、普通の家庭で育った人間には絶対に受け付けない本かもしれません
同じ毒親育ちはツボにはまる言葉が随所にあったり、我慢していた自分は辛かったんだとちょっとだけ自分で自分の気持ちを肯定できるのではないでしょうか
私より余程ハードな体験をされた方も多くて悲しくなります。辛いけれど自分の境遇に似た人がどのように親の鎖から解放されていったのかを見つけたくてついつい続きを読んでしまいます。普段生きていると同じ毒親育ちと友達になる機会は極端に少ないので、他のサバイバー達はどうやって生きているのだろうか、人と打ち解けられない性格をどう折り合い付けて生きているのだろうかという疑問を漫画という形で世に出してくれたことに感謝です
ちなみに私の家は父親は家を出た私の代わりに標的にされパニック障害になり入退院を繰り返して死にました。目の前で子供達が母親に殴る蹴るそぶりを察知すると風のように家からいなくなるクズだったので墓参りにも行ってません。男親の愛情をもらえなかったせいで、普通に優しく接してくれる人とは近づき過ぎると居心地が悪く別れてしまう為、いつも一線をひいて付き合います
母親は粘着質な自己愛性人格障害なので、逃げるのに大変苦労しました まだ生きてるので安心はできませんが、私は自分の人生をめちゃくちゃにしたこの2人を許さないし、許す必要もないと思っています。
ちなみに居場所を知られたくない娘達は、お互いを警戒しあって連絡を取らず、完全に一家離散です 文字に起こすとなかなか壮絶そうですが、生まれてからこれしか知らないので大変とも思わずに生きてきました
幸せなのが逆に分からないし受け入れられません。日本の被虐児のケアが早く進歩することを祈らずには入られませんby 龍潭寺-
0
-
-
5.0
毒親か…
私も小さい子供の親ですが、本当に家庭の中だと外が分からないです。
それが、普通。それは、異常。あって無いようなマニュアル。親である事。子育て。難しいですね。
怒鳴ってしまう事も多々ある今、エスカレートしてしまわない事にきちんと気付き、自分をちゃんとコントロールしないとと、思いました。by はハは-
0
-
-
2.0
確かに愛情不足とは思いますが…
夫に心をかけてもらえない妻は寂しさのあまり子供へ向く母になるより、宗教に走ってしまった家庭は愛情も乏しかったでしょう。
でも、毒親という程ではないのでは?
学校にも行っているし、食べることに不自由もしていない、罵詈雑言や暴力を受けることもなかったんですよね。褒められることではありませんが、酒飲みの父親に振り回される家庭はさほど珍しいことではないように思います。
ただ、子は親に感謝すべきという固定観念を否定したら非難されるというのはおかしいという主張には一票。
私も女親が嫌いです。亡くなった今も法事すらやりたくないと思う程。
家という小さな世界では、子供にとって親の言うことやることが全てのルールと思ってしまいますが親は神様でも絶対者でもないんだから。
自分が一般的家庭と隔たりがあるのを気づけて、こうした作品を発表できたのは救われずにいる子どもたちや周囲の人々の意識を改めるために賛成です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も毒親育ちなので、よく分かります。
そして自分の子供に同じことをしてしまわないか不安になる時がありますが、この漫画を読んで毒親のことを思い出して、反面教師としています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料の1話と適当に選んで8話だけ読みました。うちも毒親と言ってもいいと思うような親ですが、こんなわかりやすいタイプのものではなかったので、もう少し自分に近く共感しやすいタイプがないか、もう何話か読んでみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話しか読んでない、というか読めなかった。平凡な家庭ではなかった人が読むと共感できてしんどくなると思う。でももっとこういう漫画は世に出るべきだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろいろな方の、過去の辛いことなどを描いている漫画ですが、前向きな気持ちになれました。今の自分をみなしっかりと向き合って生きていく姿に、感銘をうけます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画で救われる人は多い筈。
私自身、幼い頃から両親が他の家と違うという思いがあったにも関わらず自分の親だから仕方ないとモヤモヤしながら10代を過ごしました。月日が経って私よりもっと辛い家庭で育った人も居ると割りきったつもりでしたが、ふとした時に両親への怒りや悲しさがぶり返すというループで間もなく40代になります。
この作品を読むことで少しでも癒されたいと思います。救われる人も多い筈。by fumom-
0
-
-
1.0
親はいくつになっても子供の幸せのことだけ考えている存在なんだなぁ、と自分の両親を見て思うので世の中には毒親と言われる人がいるというのは知っているけどリアリティを感じられません。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
読むのが苦しい
絵があっさりしている分、内容がよりシリアスなのが伝わってきて苦しい。母の苦しさも宗教に逃げる気持ちもわかります。ただ子どもにあんな思いはさせてはいけない……。
by 匿名希望-
0
-