みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
家庭内で母親から受ける愛情は、他の家庭や他の母親と比較するのは難しい。
まして子どものうちは、ほぼ不可能。
自分が感じる苦しみの原因も分からず、逃げ出せず、、、毒親ってほんと怖いし、罪だな。
作品は絵はイマイチだけど、作品のテーマはなかなか良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親ってなんだろうと考えさせられました。
もしかしたら自分も毒親かな〜と思うことがあります。
家庭によって色々な事情はあると思うのですが。
うちの場合は、怒りすぎ。親からしたら、自立した大人になってほしくて、ついつい過剰に叱りすぎている自分に毎日反省です。
いつか色々注意したことが、プラスになるといいなと思いながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
漫画なので、深刻な話も気負うことなく読み続けられました。
続編があれば、また購入したいとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありそう
一つ一つが現実にありそうで、読んでしまう。いかにセイイクレキヤや経験が大切なのかよくわかる。面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今、毒親がすごい増えてますよね。私は現代の人に多いと思ってましたが、そんなことなかったんですね。読んでて共感することが多かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
客観的に
毒親がテーマの本や漫画がいくつかでていますが、読むことで、自分の家族を客観的に見ることができて良いなとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵と代名を見て、楽しいマンガかと思いました。
読むほどに悲しくやるせない感情が止まらなかった。
読んでいてほんとつらい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
叔母が、そうです
毒親という呼び名は最近になってから知ったけど、こどもの頃から身近にいたので、存在は知ってました。自分の親と比べて、どうしてあんなこというんだろうって幼い中でも思っていました。自分で気付いて離れる勇気を持てるかどうかで、その後の人生大きく変わりますね、こちらのお話やいとこをみて、深くそう感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毒親って言葉いつから何だろう、私は毒親育ちではありません
でも自分はどこかで毒親になってしまってないか?勇気を出して続きを読んでみたいと思った作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
本当にこの人のマンガは泣けてきます。どんなに辛かったかと思います。でも、きちんとそれを受け止めて向き合ってる姿に胸を打たれました。
by nAz-
0
-